長岡生コンクリート

オワコンロゴ

「撒いて踏むだけ」の簡単施工でDIYにも最適な、造粒ポーラスコンクリート「オワコン」。
オワコンは水を透すコンクリートなので、家周りの雑草・ぬかるみ・水たまり・猫の糞から解放されます。

2025/09/15

オワコンにつぐオワコン(週刊生コン 2025/09/15)

オワコンにつぐオワコン(週刊生コン 2025/09/15)

いやー、目まぐるしい1週間でした。まだ、連休3日目だから週の初めって感じしませんが、やっぱり先週もオワコンに始まりオワコンに終わる1週間でした



週刊生コン(2025/09/15)

 オワコンちゃん

コンにちは! オワコンちゃんですっ
いろんなシーンに オワコン®︎ ご採用いただいてますっ

暮らしの問題のほとんどを解消 オワコン®︎

IMG_0349.jpeg

庭先、空き地、生活周りの 排水/雑草/害虫/ぬかるみ いろんな問題はあらかじめ オワコン®︎ にしておきましょう

Before After オワコン®︎

IMG_0350.jpeg

空き地や庭先など暮らし周りの困った解消! オワコン®︎ の Before と After をご紹介

月刊透水メルマガ終了

IMG_0351.jpeg

【メルマガ配信は終了します】あるある! オワコン®︎ じゃなければダメなんです! (月刊透水性コンクリート Vol.95)

リモートアシスタントローンチ「生コンビニ」

IMG_0352.jpeg

【リモートアシスタント】スマホがアシスタントとして【オワコン】ほか新しいコンクリの施工中にアドバイスします

プロによる オワコン®︎ 一味違う

IMG_0353.jpeg

現地でプロが素材を管理して適切に形を作り上げていく。大地に蓋しない呼吸をするオワコン®︎は環境や暮らしを快適に

コンにちは! オワコーンさっ
新しい1週間も オワコン®︎ よろしくねっ

 オワコーン

Before After

IMG_0354.jpeg

防草シートすら突き破る勢いの草木を オワコン®︎ で封じ込めるBefore Afterをご紹介

コンにちは! オワコンの宮本さんですっ。張り切って新しい1週間をエンジョイしようっ
「コンクリートをもっと身近に」
今週も「伝える」情報発信頑張りますっ
オワッコーン‼︎

 宮本

 オワコンちゃん

オワッコーン‼
オワッコーン‼

 オワコーン

作者・宮本充也

オワコン工事一式原価例
(生コンビニ仕入れ配送料無料)

◆施工面積40m2

材料費
(配送料無料)
80,000円40m2 x 0.05m(50mm厚) = 2m3 x 40,000円(単価)
工事費70,000円2名 x 35,000円(日当)
諸経費7,500円5% x (80,000円(材料) + 70,000円(工事))
合 計157,500円

※単価:165,000円/40m2
= 3,938円/m2

◆施工面積60m2

材料費
(配送料無料)
120,000円60m2 x 0.05m(50mm厚) = 3m3 x 40,000円(単価)
工事費95,000円2名 x 35,000円(日当) + 1名 x 25,000円(手許)
諸経費10,750円5% x (120,000円(材料) + 95,000円(工事))
合 計225,750円

※単価:225,750円/60m2
= 3,763円/m2


宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
Y弾SDS.pdfダウンロード
除草LP
オコシコンとドライテックの違い
オワコンとオコシコンの違い
生コンデスク
このページのトップへ