長岡生コンクリート

オワコンロゴ

「撒いて踏むだけ」の簡単施工でDIYにも最適な、造粒ポーラスコンクリート「オワコン」。
オワコンは水を透すコンクリートなので、家周りの雑草・ぬかるみ・水たまり・猫の糞から解放されます。

2025/09/28

コンクリートのテーマパーク(展示場)【ナマコンバレー】のご紹介

コンクリートのテーマパーク(展示場)【ナマコンバレー】のご紹介

生コンポータルが運営し本社所在地も位置するコンクリートのテーマパークナマコンバレーは「コンクリートをもっと身近に」感じていただくためにカフェを併設した展示場です



ナマコンバレーで「コンクリートをもっと身近に」

 残コン女の子

コンにちは、残コンさんでっす
本日は改めて秋を迎えたナマコンバレーのご紹介ですー。。

ナマコンバレー(コンクリート展示場)

att.WhORNtwr9sm6cHnfUGfoVp-BFfaxNjFMxIcEuo53ZxM.jpeg

att.a5ajNoR0q3iQQrPW0a-CIHIlliVSwImFtzrEPsvkpcY.jpeg

カフェや露天風呂、ゲストハウスを備えたコンクリート展示場ナマコンバレーのご紹介

オワコン®︎ のスロープ

att.P97sqpCctrgaDtyEGjT65uYJC0vCEQoqkw_eoiXzx38.jpeg

att.HLzfyyPAOVmmm6GQj3AKbQ-D-F4LxZq4JMmXSR_2wuA.jpeg

自在に形作れるのも オワコン®︎ の特徴

植栽周りに オワコン®︎ 枯れません

att.PdtnvbvDofmq2Ip5_OyK2b2suCdF-MRO7upM4rG6lVw.jpeg

att.3QaRw-WwQQlLB2zC6OFziFFeczCtkfQndZbouKphsns.jpeg

att.JvNpi_1EhxCb8CmwsnGDJRgLt0Q8h-Q_IN_gYejPv4Y.jpeg

att.LJURotvPBYKJd8Zpw4aISWZsHZ2DQzIji3Y6i39J4lI.jpeg

att.jAogh7WXY3Dj7sTNtlEz36zKDITqHR8u4EKEYSN9rPM.jpeg

植栽など自然と調和するコンクリート。地中の最近の活動も妨げることはありません。呼吸するコンクリート

アスファルトやコンクリートそれぞれの温度比較

att.zLK1CqlL0jKJyTW6YSozJdgsKxVLW9hufk2qJU-khM4.jpeg/p>

路面温度の違いを見える化することで気候変動への対策も実感していただけます

陽の当たらない場所の オワコン®︎ や オコシコン®︎

att.Xb4JT3nkkBXorvthYWC3OQWwjo4cH3i9uNlJ48O6vqI.jpeg

att.Syw32QdtqRORMZhGQcinrs8Xb0knR1JGM3SqDQTj7IA.jpeg

家の裏のコンクリートがその後どのように変化していくかもご覧いただけます

コンにちは、まさ固さんです
ナマコンバレーのご来場はご随意に受け付けています。なお、ゲストハウス他のご利用につきましてはお問い合わせください

まさ固さん

ナマコンバレーご来場はご随意に

att.5n3bFz_7A-iNfK5xo5hBRLQNI_qnhEQ2APieoY9RSsU.jpeg

att.TkXqCMuAvPCgQlMW9dYPjjiBozQzeKoL3KPtsBRbfHA.jpeg

att.BL5Hob7K39bSEK5W47L5EENpWHje0yl43p1qwjlaJPM.jpeg

att.3zEGk5C96pJPlKIq_D_hqY32ncJlyj_KLIuf430r9rM.jpeg

att.bWX4uxxgCoMS0MNONvM10igO1eC-_6oT7fbr6TwaNno.jpeg

ご来場は(静岡県伊豆の国市長岡925)はご随意に。また、受付:https://lin.ee/HpS7I5a から連絡いただけますと当社職員によるご案内もいたします。カフェLumberでコンクリートと大自然に囲まれながらお過ごしください

コンにちは! オワコンの宮本さんですっ。コンクリートと自然が協調している空間をぜひご覧にお越しください
「コンクリートをもっと身近に」
これから伊豆はサイコーの季節を迎えますよ!
オワッコーン‼︎

 宮本

 残コン女の子

ぉ、おわ??。。
ぉわっこーン!

まさ固さん

作者・宮本充也

オワコン工事一式原価例
(生コンビニ仕入れ配送料無料)

◆施工面積40m2

材料費
(配送料無料)
80,000円40m2 x 0.05m(50mm厚) = 2m3 x 40,000円(単価)
工事費70,000円2名 x 35,000円(日当)
諸経費7,500円5% x (80,000円(材料) + 70,000円(工事))
合 計157,500円

※単価:165,000円/40m2
= 3,938円/m2

◆施工面積60m2

材料費
(配送料無料)
120,000円60m2 x 0.05m(50mm厚) = 3m3 x 40,000円(単価)
工事費95,000円2名 x 35,000円(日当) + 1名 x 25,000円(手許)
諸経費10,750円5% x (120,000円(材料) + 95,000円(工事))
合 計225,750円

※単価:225,750円/60m2
= 3,763円/m2


宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

このページのトップへ