2017/07/20
「あと、30分っすね」 色合わせ・打ち放し・体験会

今日はいよいよ決戦の日である。
ぽんこつとは呼ばせない。
ただ、それだけ。
走り続けてきた。
叩かれ、
うちのめされ、
周囲の全員からぽんこつと呼ばれても、
それでも、
めげず、
屈せず、
ぽんこつであることを受け入れ、
あきらめず、
ただただ来る日も来る日も、
今日という日に向けて、
彼は闘い続けてきた。
大都市名古屋を背景とした開催。
コンクリート打ち放し色合わせ補修セミナー。
リベンジ。
そんな生易しいものじゃない。
やるか、
やられるか。
2つに1つ。
ぽんこつか、そうではないか。
たった、それだけ。
もう、戻れない。
会場の前に展示されているCBRCサンプル。
色合わせ技術のわかりやすい見本。
さあ、
ここに、
始まる。
「あと、30分っすね」
ぽんこつが、ぽつり、つぶやく。
極度の緊張につぶされそうな気持ちなのだろう。
「もう、きても、いいころなんですけどね」
さあ、泣いても笑ってももう時間だ。
コンクリート打ち放し色合わせ補修セミナー。
開会。
※ぽんこつの愛称でおなじみの伊藤商店伊藤大司さん(36)
みなさん、
ご期待していた通りの0人、
ではなく、
※写真は準備中の様子
周囲の期待を見事に裏切り、
ぽんこつ、
改め、
キング オブ ぽんこつ
伊藤大司
ぽんこつの中のぽんこつ。
プレゼンの後、みなさんお待ちかね。
施工体験会
初めて手に取ったとおっしゃる丸山さん。
みごとに1発で習得なさいました。
「明日から仕事できます!(笑)」
自信のコメント、ありがとうございます!!
今日おこしいただいた30名に及ぶ皆様。
打ち放し化粧仕上げ協会(仮称)×GNN
打ち放し補修の引き合い情報を集約し、
技術を習得いただいた手の空いているみなさまにお声がけさせていただきます。
こうした活動を通して、
コンクリートで不幸になる人を0にする
そんなことができたらとてもうれしいです。