2019/06/27
「土間のひび割れもう怖くない!」土間コンのクラックに打ち放しペイント pt.2

シリーズ「土間コンひび割れ」は施工者にとって普遍的な悩みとお思われているが、実は今や「自分で」「簡単に」治してしまう時代が到来している。もう、悩まない!逆に楽しむ!!「土間のひび割れもう怖くない!」
「土間のひび割れもう怖くない!」
Before 出ちゃってるね、ひび割れ。写真右に写っているのはH2クラックメンテ。
ひび割れを水で湿らせて写真のように補修剤を注入する。
After この通り、土間コンクリートに出ちゃってたひび割れはわからなくなっている(施工は岡山市白石建設和田さん)。
見た目だけじゃない、中身も。
見た目だけ隠して報告しない。
これじゃ、詐欺だ。
ぜひ、身近な生コン屋さんに相談してほしい。
生コン工場に身を寄せる技術者は頼られると喜ぶ。
・コンクリート技士
・コンクリート主任技士
・コンクリート診断士
のような有資格者が生コン工場には在籍している。
行ってみれば、コンクリートの町医者。
最初から大学病院に行くとなんだか物々しい。
だから、とりあえず町医者。
お施主さんも、施工者さんも、それほどコンクリートのことに詳しいわけじゃない。
やっぱ、餅は餅屋。
地元の生コン屋さんに是非とも頼ってほしい。
(生コンポータルでは地元生コン工場をご紹介)
中身も(性能も)、そして見た目も。
打ち放しペイントでは土間コンのひび割れを完全に治しちゃう。
もう、土間コンで悩まない。
生コン屋さんの、生コンでいいこと。
宮本充也