2017/11/13
「歴史の街京都で色合わせ体験会」 コンクリート打ち放し・色合わせ・補修・京都・体験会

京都
歴史の街、日本の象徴。
その魅力は国内外多くのファンを魅了する。
古都、京都。
もちろん、そんな街にもコンクリート打ち放しはある。
美に対する意識。
一度訪れればそのレベルが高いことを理解できる。
京都における美意識。
それはコンクリートの打ち肌にも要求される。
自然な要求として。
付け焼刃の塗りたくりでごまかせるだろうか?
京都という空間においては、
コンクリート打ち肌もその歴史的情緒の一端を担うことになる。
平面的な幾何学的な無味無臭の灰色で京都をだませるだろうか。
コンクリート打ち肌。
それは表情に歴史を刻む。
生きている。
その生きたコンクリート打ち放しを再現する。
僕達にしかできない技巧。
魅せます。
(※以下原案、承諾後にご案内を開始します)
コンクリート色合わせ体験会 in 京都・洛北レミコン
~特殊技術を身に着けて値切られずお役に立とう大作戦~
With 砂籐商事・フッコー・GNN
・新しい技能を持ちませんか?
・打ち放しコンクリートの模様造成を体験できます。
・色合わせ補修は緊急性が高いから喜ばれる
・プロフェッショナルが施工のコツを伝授
・明日から「色合わせ特殊工」として営業開始できます
・将来は杉板や浮造りの補修だってできるかも?
・左官や塗装の腕がある人ならすぐに習得
・まずは体験会にいらしてください
・コンクリート補修についていろいろお伝えします
・ご希望により補修案件の受託もお願いしております
・日時 2017年11月29日(水) 13:00~
・場所 洛北レミコン(京都市左京区静市市原町707)
・定員 30名
・参加費用 3,000円(釣銭のないようご協力お願いいたします)
・出欠確認
出席 / 欠席
御社名 ご担当者 ご連絡先
※いずれかに丸をつけてご返信ください
→返信FAX. 055-947-0052(月刊色合わせ補修 事務局:長岡生コン内)
当日はコンパネにコンクリート打ち放し模様を造成するデモンストレーションを実施致します。実際に道具や材料に触れていただくことは可能ですが、写真撮影・動画撮影をされる場合は不特定多数の方が閲覧できる媒体へのアップロードはご遠慮ください。
対象(左官・塗装業 その他関係者)
月刊色合わせ補修事務局 小松(080-3525-5405)
「歴史の街京都で色合わせ体験会」で検索♪
https://www.nr-mix.co.jp/rc/
全国キャラバン中の色合わせ体験会。
いよいよ、京都でも開催します。
京都にももちろんあるコンクリートの打ち肌。
コンクリートは日本だけで100億立方メートルものボリュームがあります。
それらはメンテ次第では永久に保存できる。
そしてその表情は街の景観を形成している。
そんな打ち肌を守る技術。
コンクリート打ち放し色合わせ補修。
僕達の技術が少しでも歴史の街京都に貢献できればうれしいです。
当日はみなさんとお目にかかれますこと心待ちにしております。