2018/01/13
「横浜でも打ち放し色合わせ」 体験会・横浜・コンクリート・補修

本質的に言えばスタートアップのお手伝いということになる。
全国で開催している、
コンクリート色合わせ補修体験会
技能は聞いたことあるけれど、
実際にどのように打ち放しコンクリートの表情を再現するのか。
見たこともないし、
できる人と会ったこともない。
コンクリート打ち放し色合わせの印象だと思う。
実際、杉板や浮造りといわれるコンクリートの打ち肌に発生した施工不良。
ジャンカ、クラック、砂道、ピンホール、、、
それらは、
「誰に相談したらいいかわからない」
ということでそのままにされるケースが大半なのではないだろうか。
よほどひどい打ち肌だったり、
よほどこだわりのあるお施主さんや設計事務所でなければ、
それら打ち肌はそのままにされる。
どのように手を施したらいいかわからないからだ。
打ち肌の問題解決する in 横浜・東伸コーポレーション
~打ち放しコンクリート色合わせ体験プログラム~
With フッコー・GNN
・各種施工不良を無かったことにできる
・明日から事業が開始できる(スタートアップ支援プログラムあり)
・打ち放しコンクリートの模様造成を体験できます。
・色合わせ補修は緊急性が高いから喜ばれる
・プロフェッショナルが施工のコツを伝授
・将来は杉板や浮造りの補修だってできるかも?
・左官や塗装の腕がある人ならすぐに習得
・まずは体験会にいらしてください
・コンクリート補修についていろいろお伝えします
・ご希望により補修案件の受託もお願いしております
・日時 2018年1月24日(水) 15:00~16:30頃迄
・場所 東伸コーポレーション (横浜市戸塚区上矢部町2066番地) ※駐車場がございませんのでお車でのご来場はご遠慮ください
・定員 30名
・参加費用 3,000円(釣銭のないようご協力お願いいたします)
・出欠確認
出席 / 欠席
御社名 ご担当者 ご連絡先
※いずれかに丸をつけてご返信ください
※当日ご希望に応じて各種生コン関連技術(透水性コンクリートや残コンソリューション 13:30開始)のご説明も行います
→返信FAX. 055-947-0052(月刊色合わせ補修 事務局:長岡生コン内)
当日はコンパネにコンクリート打ち放し模様を造成するデモンストレーションを実施致します。実際に道具や材料に触れていただくことは可能ですが、写真撮影・動画撮影をされる場合は不特定多数の方が閲覧できる媒体へのアップロードはご遠慮ください。
対象(左官・塗装業・生コン関連 その他関係者)
生コン屋さんとコンクリート補修・事務局 小松(080-3525-5405)
「横浜でも打ち放し色合わせ」で検索♪
https://www.nr-mix.co.jp/rc/
実際そんな建設業界では多くの不幸が生まれている。
知らなかっただけで。
その躯体は問題視され解体を検討される。
仮に解体なんてことになった場合、
その保証額はそれまでの建設費用の数倍に膨れ上がる。
誰がその責任を負うのだろう。
打ち放しコンクリートの色合わせ補修にきちんと光が当たってさえいれば
僕たちはそんな気持ちで全国体験会を開催している。
建設や生コンに携わる多くの人たちが適正に技術を理解する。
そうなることで不幸になる人がとても少なくなる。
一人でも多くの人に色合わせ技能の習得の機会を提供する。
新規事業スタートのきっかけになれば。
このプログラムは、
本質的に言えばスタートアップのお手伝いということになる。
今回は横浜市の東伸コーポレーションさんを舞台に開催されます。
おしゃれな街横浜。
そこには数多くの打ち放しコンクリート構造物があることだろう。
それらすべては街の表情を形成している。
多くの市場が眠っている。
1月24日は多くのみなさんとお会いできることを心待ちにしています。
コンクリートで不幸になる人を0にする。