2018/02/01
「千葉の素敵な打ち放し色合わせ」 千葉・体験会

とにかく習うより慣れろなんだな。
岡山での色合わせ体験会でも改めて感じた。
まず、講習にご参加いただく。
(全国セミナー開催中。開催希望もお寄せください)
そこで実際に打ち放しのいろはの「い」を体験してもらう。
はあはあ、なるほど、そういうことね。
納得してもらう。
ただ、それですぐに完璧ってわけじゃない。
次にスターターキットを購入する。
(https://www.nr-mix.co.jp/rc/blog/post_250.html)
これさえあればとりあえず実際の現場で色合わせを一通りすることができる。
そのへんの壁を打ち放し風にする。
練習をする。
実際の現場でやってみる。
※岡山セミナーでのインストラクター堀木さん
※実際に打ち肌を描く方法をお伝えする
単独では困難な現場が仮に発生した場合、
「生コン屋さんとコンクリート補修」
のネットワークから上級技術者が派遣される。
その先輩と一緒に色合わせの工事を請け負う。
技を実際に実際の現場で磨く。
習うより、慣れる。
その繰り返しで色合わせ技能者としてのスキルが輝いていく。
コンクリートで困っている人の役に立つ。
笑顔がはじける。
そんな活動をしている。
※質問はなりやまない。1時間程度のセミナー
そんな色合わせ体験会、
千葉県千葉市でも開催します。
打ち肌の問題解決する in 千葉
~打ち放しコンクリート色合わせ体験プログラム~
With フッコー・GNN
・各種施工不良の補修痕を無かったことにできる
・明日から事業が開始できる(スタートアップ支援プログラムあり)
・打ち放しコンクリートの模様造成を体験できます。
・色合わせ補修は緊急性が高いから喜ばれる
・プロフェッショナルが施工のコツを伝授
・将来は杉板や浮造りの補修だってできるかも?
・左官や塗装の腕がある人ならすぐに習得
・まずは体験会にいらしてください
・コンクリート補修についていろいろお伝えします
・ご希望により補修案件の受託もお願いしております
・日時 2018年2月7日(水) 13:00~14:30頃迄
・場所 千葉駅前 RoomA (千葉県千葉市中央区富士見1-1-1 千葉駅前ビル4階)
・定員 30名
・参加費用 3,000円(釣銭のないようご協力お願いいたします)
・出欠確認
出席 / 欠席
御社名 ご担当者 ご連絡先
※いずれかに丸をつけてご返信ください
→返信FAX. 055-947-0052(ポータルサイト生コン事務局:長岡生コン内)
当日はコンパネにコンクリート打ち放し模様を造成するデモンストレーションを実施致します。実際に道具や材料に触れていただくことは可能ですが、写真撮影・動画撮影をされる場合は不特定多数の方が閲覧できる媒体へのアップロードはご遠慮ください。
対象(左官・塗装業・生コン関連 その他関係者)
ポータルサイト生コン・事務局 小松(080-3525-5405)
「千葉の素敵な打ち放し色合わせ」で検索♪
https://www.nr-mix.co.jp/rc/
いよいよ一都三県でのセミナーも本格化してきた。
需要地、関東。
日本のコンクリート打ち放しはここ関東に集中しているともいえる。
そんな打ち放しコンクリートで不幸にならないように。
すこしでもこのスキルを普及させ認知を高めハッピーを創造したい。
コンクリートで不幸になる人を0に
僕たちポータルサイト生コンの使命です。
生コンでいいこと。