2018/03/05
「さいたま市でも打ち放し色合わせ」 埼玉・打ち放し・色合わせ・体験会

打ち放し色合わせの存在は知っているけど知り合いにはいない。打ち肌のトラブルはよくあるけれど偶発的なので頼みたいときに頼む先がない。もし自分で色合わせができるなら興味はあるけれど、そんなに簡単にできるとは思ってない。
※色合わせ体験プログラムの様子(山口県宇部市)
埼玉県さいたま市。
浦和市と大宮市が合併して、
さいたま市
という県庁所在地・政令指定都市が生まれている。
個人的には親戚も多く馴染みの深い土地。
東京のベッドタウンとして都市化が進んでいるようにみえて、
車で中心部から10分も走れば長閑な平原が広がる。
荒川沿いはランニングにも適していて、
平野を臨むことができる日本でも珍しい地域ではないか。
そんな愛する埼玉県でも、
生コンでいいことセミナー
打ち放し色合わせ体験会
いよいよ開催の運びとなった。
打ち肌の問題解決 in 埼玉
~打ち放しコンクリート色合わせ体験プログラム~
With フッコー・生コン屋さん
・各種施工不良を自然な打ち肌に再生できる
・明日から事業が開始できる(スタートアップ支援プログラムあり)
・打ち放しコンクリートの模様造成を体験できます。
・色合わせ補修は緊急性が高いから喜ばれる
・コンクリート壁以外を打ち放しコンクリートに魅せる
・プロフェッショナルが施工のコツを伝授
・将来は杉板や浮造りの補修だってできるかも?
・左官や塗装の腕がある人ならすぐに習得
・まずは体験会にいらしてください
・コンクリート補修についていろいろお伝えします
・ご希望により補修案件の受託もお願いしております
・日時 2018年3月12日(月) 14:00~15:00頃迄
・場所 大宮駅前セミナールーム (決定後配信いたします) ※CPDSセミナー
・定員 30名
・参加費用 3,000円(釣銭のないようご協力お願いいたします)
・出欠確認
出席 / 欠席
御社名 ご担当者 ご連絡先
※いずれかに丸をつけてご返信ください
→返信FAX. 055-947-0052(生コンポータル 事務局:長岡生コン内)
※当日同会場では以下の無料プログラムも開催しております
▶「水勾配不要」「夕方から打てる」「クレームのない」 土間コン講習会13:00~14:00
▶「生コンのゴミを資材へ」 残コン技術フォーラム 15:00~16:00
▶その他、各種生コンにかかわる技術紹介
当日はコンパネにコンクリート打ち放し模様を造成するデモンストレーションを実施致します。実際に道具や材料に触れていただくことは可能ですが、写真撮影・動画撮影をされる場合は不特定多数の方が閲覧できる媒体へのアップロードはご遠慮ください。
対象(左官・塗装業・生コン関連 その他関係者)
生コンポータル 担当 小松(080-3525-5405)
「さいたま市でも打ち放し色合わせ」で検索♪
https://www.nr-mix.co.jp/rc/
全国で開催している体験プログラムでは、
実際に打ち放し色合わせに取り組んでいる技能者がそのコツを伝授する。
打ち放し色合わせの存在は知っているけど知り合いにはいない。打ち肌のトラブルはよくあるけれど偶発的なので頼みたいときに頼む先がない。もし自分で色合わせができるなら興味はあるけれど、そんなに簡単にできるとは思ってない。
そんな人が対象。
全国で打ち放しコンクリートの輪が広がっている。
偶発的に発生し関係当事者を困らせる打ち肌のトラブル。
簡単な色合わせなら自分でできるようになっていて損はない。
ましてや、事業として新たな柱を創ることができるならさらによい。
僕達の取り組みはそんな輪、色合わせネットワークを全国的に整備すること。
生コンでいいこと。
生コンでいいこと セミナープログラム
1.夕方から打てる土間コン(13:00~)
▶概要説明
・メッシュ配筋不要のため作業効率改善
・水が上がってこない(ブリーディングがない)ため、仕上げが30分(住宅外構規模)で済む
・水を透すコンクリート(透水性コンクリート)であるため水勾配・水はけを考慮しなくてもいい
・表面が粗面(ポーラス構造)であるため、ひび割れ色むらが問題となりづらくクレームが発生しない
・その他実績紹介など
2.打ち放し色合わせ体験プログラム(14:00~)
▶概要説明
・全国ネットワークだから必要な時にすぐに届く
・実際の現場で先輩技術者たちと施工を経験することでスキルアップ
・スターターキットをはじめ道具や材料の購入先の案内
・その他これまでの実績 https://www.nr-mix.co.jp/rc/case/
3.生コンのゴミを資材に(15:00~)
▶各種残コンソリューション紹介
①ポンプ・ホッパー内に残った残コンの再生技術「R2」説明 / ②先行モルタル0,5㎥代替材 / ③現場で発生した少量の残コンの処理技術「セルドロン」 / ④現場で発生した大量の残コンの処理技術 Re-Con ZERO / ⑤生コン工場に持ち戻される大量の残コンの処理技術「4層式残コン・スラッジ処理システム」 / ⑥自動はつり
生コンでいいこと どこでも
・カードを持ち歩く必要はありません
・現金を用意する必要もない(最初から信用取引が可能)。
・支払いサイトは〆後50日だからキャッシュフローが改善
・100円ご購入につき1ポイント
(※ポイントで生コンを買ったり社員旅行も可能)
・知らない地域での値ごろ感ある買い物ができる
・私たち、生コンポータルが生コンでいいことをお届けします。
・もちろん生コン以外の普通の買い物だってできる
・アカウント登録はFAXに返信
御社名 ご担当者 ご連絡先