2018/12/20
「#デコブロ体験 私、【宮本充也】が作りました。」

#デコブロ体験の後、打ち放しコンクリートパネルはキャプション(写真)をつけてお持ち帰りいただけます。生コンポータルに来ればいつでも体験できるよ♡ 増える、#デコブロ男子は岡山と京都から。伊豆に用事のある人もない人も。たった10分で#デコブロ男子(女子)に変身!
伊豆で#デコブロ男子に変身!
生コンポータルは静岡県伊豆の国市に操業する生コン工場(長岡さくら工場)が運営しているWEBサイト。日本一の富士山にあやかった日本一の#デコブロ男子をめざそう♡
今日は今日とて、京都と岡山から#デコブロ男子を目指して生コンポータルの門を叩く男子たち。
京都から辻さんの「#デコブロ男子」
岡山からは河野さん。早口すぎて「男子」になってしまった♡
いつでも門を叩いてほしい。
生コンポータルにはモノリスと呼ばれる実寸大の#デコブロが存置されている。礼拝者は後を絶たない
いついかなる時何人からの挑戦には受けて立つ。
それが、生コンポータルだ。
「すんません!#デコブロ体験したいっす」
そんな調子で門を叩いてほしい。
チーム生コンポータル全員が#デコぶろを伝授。
普段見学できない生コン工場だって隅から隅まで見ていってほしい。
いろんな人に来てもらえる。
つまり、リアル生コンポータルを思う存分お楽しみいただける。
あらかじめ日程をおっしゃってくれれば半日、1泊2日でも対応する。
それだけの心構えで普段から操業している。
もちろん、#デコブロ体験だけじゃない。
・透水性コンクリート
・残渣式流動化処理土
・残コン処理システム
・残コン改質各種製品
・メッシュレスコンクリート
・インスタント生コン
・生コンICT(生コンIoT、伝票電子化、その他)
・その他
これまで生コンポータルで培ってきたあらゆる「生コンでいいこと」をご案内している。
そして、お仕事だけじゃない。
なんといっても伊豆である。
食事も山海の宝を楽しみ、
温泉に浸かって日頃の疲れを洗い流し、
レジャーはおそらく全ての種類を堪能できるだろう。
そんな、伊豆。
会社には「研修」と報告して、遊びなんだか仕事なんだかわからない時を過ごしに行こう♡
伊豆で#デコブロ男子に変身!
生コンでいいこと。
宮本充也