2019/04/16
「土間コンクリートの施工不良で苦しんだことない?」困った時の【打ち放しペイント】で万全のクレーム対策

生コンを現場で施工につきまとうあらゆる施工不良(打継ぎ、色むら、ひび割れ、ピンホールetc)に苦しんだことのない施工者は皆無だ。もしもの時に頼れる技術「打ち放しペイント」は打ち肌の持つ自然な風合いを再現する。
土間コンクリートに発生してしまった打継ぎも「色合わせペイント」
Before 現場で生コンクリート(半製品)を施工する土間コンクリート。写真のように打継ぎなど、さまざまな施工不良が起きてしまう。
After 打ち放しペイントで問題解決された土間コンクリート。打継ぎは綺麗に消えて土間コンクリート本来の表面を回復している。
全国開催「打ち放しペイント無料体験会」で得られるスキル。
打ち放しペイントとはそもそも素地(写真はブロック塀)を選ばずどこにでも打ち放しを再現する技術。
打ち放しペイント体験セミナーは日本全国どこでも開催している(https://www.nr-mix.co.jp/calendar/index.html/)。
1時間講習と材料道具を入手するだけで今日から。
土間コンクリートやL型擁壁など。
建設従事者にとってコンクリートを触らない人は皆無。
生コンクリートを扱っている上で必ずついてまわる。
施工不良。
普遍的な「困った」の解決策。
知っているようで、あまり知らない。
打ち放し色合わせという技術。
今や日本全国でご要望に応じて無料セミナーが受講できる。
ネットワークに交流できる。
打ち肌の悩み。
もう、これ以上悩まない。
生コンポータルがお届けするのは、生コンでいいこと。
生コンは悩みのタネじゃない。
生コンは現場に喜びを届ける。
生コンでいいこと。
宮本充也