2019/10/05
【静岡】「ちゃんとわからなくなったね!」打ち放しペイントの実力
生コンユーザーさんからの問い合わせに納めた補修。花壇の立ち上がりの打ち放しにピンホールが多かったため。「ちゃんとわからなくなったね!」とご満足いただく。他の部分とあわせて金額は一式30万円。
「本物よりも本物っぽい」手軽で身近な打ち放しペイント
施工前には花壇立ち上がり部分の表面には無数のピンホールが発生していた。
これが打ち放しペイントの実力。「本物よりも本物っぽい」って評判です。
生コンポータルは縦割り、閉鎖的、保守的、硬直な生コン産業の風通しをよくしたい。
ものづくりのラストマイルにいる僕たちにとっては身近。
あたりまえ。
ありふれた技術。
でも、ちょっと離れると。
例えば、生コン需要家にとっては、
「ちゃんとわからなくなったね!」
と驚いてもらえるような特別な技術。
需要家からしてこうだから、一般においてはまるっきり知られていないはずだ。
ものづくりの先端にあるこうした技術を解放したい。
もっともっと「知られる」ことによって救われる人たちがいるはずだ。
「知られる」だけで届けることのできる価値ってのがあるはず。
生コンポータルは「水の次に流通する材料」生コンのいいこと。
「生コンでいいこと」
を集めて紹介する活動をしている。
生コンて素晴らしい。
もっともっと多くの人たちを幸せにできるはず。
宮本充也
