長岡生コンクリート

2018/07/30

既存の打ちっ放し壁、補修色合わせで新品に。静岡県富士市

コンクリート打ちっ放し壁の補修は、その仕上がりで価値に大きく差が出来てくるもの。特殊な技術技術を求められますが、どんな修復にもお答えできる自信があります。美しい仕上がりの、打ちっ放しのコンクリートの壁。それだけ映してもインスタ映えになりますよ。そんな補修のお仕事例です。

同じなのに、すごくちがう~

打ちっ放しコンクリートの壁はモダンで高級な仕上がりです。

しかし、きれいなだけではなりません。

自然で美しい清潔なものでなくては、ただの偽物になってしまいます。

劣化した打ちっ放しコンクリートの壁を修復しました。

 

お問い合わせ

弊社担当小松まで。

080-3525-5405

01mae.jpg

01ato.png

 2018/07/30 井出

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士