2018/07/24
「ショックで動けなくなる」 杉板・ピンホール・角・打ち放し・コンクリート

あちゃー、やっちゃったなぁ。
そう、思ったことだろう。
しばらく、動けない。
そんな経験、僕にもある。
ショックなことが起きると、
ただ、立ち尽くす。
頭の中ではいろいろが浮かんでは消える。
このところ、ほぼ毎日WEB経由でご連絡をいただくようになった。
僕たちの価値がきちんと社会に届いている証拠。
頑張った甲斐があるってもんだ。
今回収めた現場は当社WEBサイト「生コン」を見つけてくださった方から。
エクステリア・外構を専門としている会社さんで、
杉板打ち放しコンクリート仕様となっていた塀の型枠を外したところ、
写真のようなテイストだった。
角はボロボロ、ピンホールだらけであまりきれいな打ち放しではない。
と、心中思っていた。
そう、テイスト(味)としてご笑納ください。
こちら側の言い分はそうなる。
ただ、「やっちゃったなぁ」と思っているのはご本にも同様。
お施主さんに、「いやぁ、味がありますね」なんてほめていただく、
一縷の望みをかけてお施主さんの目に御覧に入れる。
もちろん、ご笑納というわけにはいかない。
そんなご指摘をいただく。
でも書いたことだけど、
僕たちは僕たちのお客様が、
僕たちが創る生コンで不幸になる。
そんなことをなくしたいと思っている。
Happyを作るもいいけど、Unhappyをなくすも重要。
仕事をとおして、そんな人が増えるとうれしい。
生コンクリートを使うすべての個人の幸せを最大化する。
僕たちの経営理念です。