長岡生コンクリート

2018/07/24

タグ: , , , , ,

「死んじゃう!今すぐ来て!!!」 打ち放し・補修・色合わせ・簡易・すぐ・価格

「死んじゃう!今すぐ来て!!!」 打ち放し・補修・色合わせ・簡易・すぐ・価格

写真の箇所だけで35000円と諸経費で45000円


あるでしょ?

今来て!

助けて!

僕は人生でなんどか救急車を呼ぶ機会に恵まれたけど、

電話口の向こうの冷静な、

「お名前を教えてください。今いる場所は?」

質問にもどかしさを覚えたことを覚えている。

「死んじゃう!今すぐ来て!!!」


18236037_1399864010103968_1243429397_o.jpg

Before

(死んじゃう!今来て!!状態)


18261047_1399863506770685_152195019_o.jpg

After

(どこが傷口だったかわかりません)


救急車で担がれるこちら側としては人生でもめったにない大イベント、

というかアクシデントど真ん中にいるが、

施術する側や救急車の職員の方々にとっては、

日常

この温度差は毎度救急車を呼ぶ際には感慨深い(呼ばなくてもいいようにしたい)。


僕たちGNNコンクリート打ち放し補修(RCトータルサポート)は、

伊喜さんに代表されるような超高度なテクニック(浮造りなど)もあるけど、

「ちょっとばんそうこう貼っといて」

的な、今回のような簡便な色合わせ補修も実にスピーディに対応します。

その秘密は全国生コンアライアンス、

GNN元気な生コンネットワーク100社の連携。


今回の現場もご当地長野のお仲間、

炭平コーポレーションの中村さんが現地で色合わせを習得していて、

足りない部分を周辺地域の仲間が補うという対応をとった。

これぞ、シェアリングエコノミー!

生コン業界でもシェアリングエコノミーが進んでいる。

コンクリート打ち放しにおける、

「死んじゃう!今きて!!」

にすぐに駆けつけられるコンクリート補修界の救急車。

アライアンスパートナーをさらに増やし、

コンクリート打ち放しで不幸になる人を0にする!

そんなことを夢見て日々活動しています。


宮本充也

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士