長岡生コンクリート

2017/05/18

タグ: , , , , , , ,

「打ち放しにぶすはいない」 コンクリート・床・クラック・モルタル・仕上げ・補修・緊急・価格

「打ち放しにぶすはいない」 コンクリート・床・クラック・モルタル・仕上げ・補修・緊急・価格

モルタル床仕上げ面のトラブルシューティング;施工ジョイント・水引き不良・仕上げ面波打ち・クラック・その他

参考価格;500,000円


お馴染みコンクリート打ち肌のトラブル解消隊

RCトータルサポート

は、GNN元気な生コンネットワークとともに、

日本全国のコンクリート打ち肌ブスをなくす活動をしています。


顔は人それぞれ個性があるように、

コンクリート打ち肌にももちろん個性がある。

だから、

「この打ち肌が正解!」

っていうのがない。

このことは、コンクリート工事に長く携わっている方であればあるほど、

真理だと納得するものだと思う。


今回のお問い合わせ;

・検索窓に「コンクリート 床 クラック」と入力して調べたらヒット

・即採用、その理由は出入りの左官業者の方に相談したものの有効な打開策が得られなかった

・即採用の理由は、WEBに多くの施工実績や写真があったことと、担当者(小松英樹)の元気な「できます!」という回答

・合い見積もりをとる先もなかった

・未だ施工中だがこの仕上がりなら大満足♪


18553948_1415874628502906_933808911_o.jpg

Before

18575843_1415874618502907_470943874_o.jpg

After


個人的意見だがコンクリート打ち放しにぶすはない。

これは人の顔と同じだと僕は思っている。

もう、これは完全に、「好きか嫌いか」だけの問題だと言い切りたい。

いるでしょ?

すごい美人なのになんであんなのと付き合ってるの?

イケメンで持てそうなのになぜ?

みたいな。

それと同じでコンクリート打ち肌に優劣は僕はナンセンスだと思ってる。

ただ、残念なことに僕たちのようなサービスが活きるのは、

打ち肌と評価のアンマッチ

ある人に言わせればすごい美しい打ち肌だってーのに、

別の人から言わせればなんだこのコンクリート、取り壊せ、

みたいにめっちゃ怒られる。


コンクリートは半製品で、

天候や様々な環境要因によってその仕上がりも変化する。

とても奥が深い分野だ。

僕たちRCトータルサポートではこうしたアンマッチを解消すべく、

「コンクリートで不幸になる人を0にする」

をモットーに日々活動しております。

お困りの方はぜひご連絡ください。


宮本充也

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士