長岡生コンクリート

2018/07/24

タグ: , , , , , , , , , ,

「ガーデニング、エクステリア、造園、外構」 打ち放し・杉板・打設・仕上げ・補修・ジャンカ・ピンホール

「ガーデニング、エクステリア、造園、外構」 打ち放し・杉板・打設・仕上げ・補修・ジャンカ・ピンホール

今回初めての杉板の打ち放し擁壁で、わからないだらけ(そもそも失敗が多いこともわからなかった)でインターネット検索をしたら見つけた。他社には「杉板を明確に治すことを押し出しているところ」が見当たらなかった。打設前から連絡を取り合い相談できたのがとても安心感となった。想像以上のきれいな仕上がりに驚いています。


このところ、

ガーデニング、エクステリア、造園、外構

といった分野の関係者の方との交流が多い。


当社長岡生コンはそもそも大規模なビルや橋の生コンよりも、

住宅規模またはその周辺の生コンが得意。

だからお客様の声も自然と、


ガーデニング、エクステリア、造園、外構


の皆様からの声が多数寄せられる。

当社50年以上その姿勢を貫いている。

だから、50年間の様々なお客様からの声が、

僕たち長岡生コンを育ててくれたようなもの。


だから自然と開発したり探してきたりする製品は、


ガーデニング、エクステリア、造園、外構


の人たちの「困った」を解決する種類のものになる。


例えば、10年以上つづけている、

透水性コンクリート「ドライテック

なんかは、まさにその分野の「困った」に直接届く。

・すぐに終わる土間コン(夕方からできる)

・水勾配関係ない

・クラックが見えない

などの供えられた価値はすべてその分野のお客様にとって役立つ。


19807311_1465889453501423_803952300_o.jpg

Before

19720221_1465889450168090_637280032_o.jpg

After


もしかしたらこの技術もそんなお客様のために最も輝くのかもしれない。


ガーデニング、エクステリア、造園、外構


こうした分野にも必ず「打ち放し」擁壁がついて回る。

そこには生コン打設という作業が付いて回る。

そして、打ち放しコンクリートの場合はどうしても、

「意匠性」

も要求される。

失敗しちゃったけどまあこれも味ってことで許してください

は通用しないのだ。


こちらの技術(名を、RCトータルサポートという)に関しても、

実は僕たちは10年以上継続して事業としている。

もともとは打ち放し建築の補修または改修という分野に営業をしていた。

ただ、このところ、こうした小規模のお客様にとっても、

大変役に立つ

ということがわかり始めてきた。


今回初めての杉板の打ち放し擁壁で、わからないだらけ(そもそも失敗が多いこともわからなかった)でインターネット検索をしたら見つけた。他社には「杉板を明確に治すことを押し出しているところ」が見当たらなかった。打設前から連絡を取り合い相談できたのがとても安心感となった。想像以上のきれいな仕上がりに驚いています。


僕たちは、

生コン屋

だから、生コンと、そしてコンクリートのことなら専門家。

町の誰よりも生コンとコンクリートについて詳しい。

それが、僕たち、生コン屋。


お客様の声にもあるように、

「打設前から連絡を取り合え相談できた」

ということが出来るところが僕たちの価値。


GNN元気な生コンネットワーク


そして、これ。

全国でやっている。

全国の同様の悩みに困られているすべての方のために、

僕たちの技術は役立てられている。


宮本充也

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士