長岡生コンクリート

2018/07/25

「打ち放し色合わせ出張セミナー」

「打ち放し色合わせ出張セミナー」

【打ち肌の問題解決】出張セミナー開催募集のお知らせ
~打ち放しコンクリート色合わせ体験プログラム~
With フッコー

・各種施工不良を無かったことにできる
・明日から事業が開始できる(スタートアップ支援プログラムあり)

・打ち放しコンクリートの模様造成を体験できます。
・色合わせ補修は緊急性が高いから喜ばれる
・プロフェッショナルが施工のコツを伝授
・将来は杉板や浮造りの補修だってできるかも?
・左官や塗装の腕がある人ならすぐに習得
・まずは体験会にいらしてください
・コンクリート補修についていろいろお伝えします
・ご希望により補修案件の受託もお願いしております

▶ 生コンポータルでは開催希望企業の募集を行っています!
※実際にお伺いをしてセミナーをご案内いたします(90分程度)
※以下のプログラムも併催可能です

▶「水勾配不要」「夕方から打てる」「クレームのない」 新時代土間コン講習会
▶「生コンのゴミを資材へ」 残コン技術フォーラム (残コン再生技術各種案内)

・場所 高知駅前セミナールーム (決定後配信いたします) ※参加費無料

・参加費用 3,000円/人

・開催希望 有り / 無し

御社名       ご担当者       ご連絡先       

※いずれかに丸をつけてご返信ください。

→返信FAX. 055-947-0052(生コンポータル 事務局:長岡生コン内)


当日はコンパネにコンクリート打ち放し模様を造成するデモンストレーションを実施致します。実際に道具や材料に触れていただくことは可能ですが、写真撮影・動画撮影をされる場合は不特定多数の方が閲覧できる媒体へのアップロードはご遠慮ください。

対象(左官・塗装業・生コン関連 その他関係者)

生コンポータル 担当 小松(080-3525-5405)

「打ち放し色合わせ出張セミナー」で検索♪

https://www.nr-mix.co.jp/rc/


「うちでも体験プログラムやってよ」

そんな風に出張をおねがいされることがあった。

地元で長年お取引をさせていただいている建設会社。


なるほど、親しい間柄なら頼みやすい。

けど、

WEBで知ってるくらいの生コンポータルにそんなお願いできるのかな?

至極当然の疑問である。


僕達、ノリはすごくいいです。

乗りと勢いだけでやってるって思われがちです。

半分当たってます。


だから、お声がかかればひょいひょいと伺っちゃう。


打ち放し色合わせ

この技能がもっとメジャーになるべきだと思っているから。

より多くの人たちにこの価値の適正な理解を求めたいから。

できるだけ多くの人に打ち放し色合わせを嗜んでもらいたい。


コンクリートに携わる僕たちはこの技術を、

補修

というネガティブな考え方でとらえるのではなくて、

芸術

ととらえています。


より多くの人たちに届け。


コンクリート打ち放し色合わせ出張セミナー。


求めに応じて随時開催です。


コンクリートで不幸になる人を0に


生コンポータルにお問い合わせください。


宮本充也

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士