2018/07/25
「コンクリートも生がいい|生コンでいいことセミナー」 色合わせ・打ち放し・体験

※おなじみのご挨拶から始まる。生コンでいいことセミナー in 名古屋
毎月やっている。
昨日は、名古屋。
今日は、岡山。
主要6都市
札幌・仙台・東京・名古屋・岡山・福岡
毎月生コンでいいことセミナーが開催されている。
「は?生コンでいいこと?」
ご来場いただくみなさんに数多くあるセミナーやセールスのFAXの中から、
どうして生コンポータルの生コンでいいことセミナーを選んだかを伺うと。
「生コンでFAXがきたのは初めてだから」
という希少性を挙げる方が多い。
たしかに、自分の事務所に生コン関連のFAXDMが届いたことはない。
それだけ特別な感じであるのと、
「生コンでいいことがあるわけないじゃん」
という意外性があるのかもしれない。
※特に人気なのが、「打ち放し色合わせ体験プログラム」の様子
※インストラクターの説明とデモの後には実際にやってみる。
実践に勝るものなし。
実際どうなのか肌で感じる。
手を出してみる。
これに勝るものはない。
ITだVRだとテクノロジーは普及するが、
やっぱり最後の最後は体験。
オムニチャネルという言葉が流行っているくらいだ。
やっぱ、生。
コンクリートも生がいい。
※このセミナーで習得できるスキルは写真右手のパネコートの再現
毎月やってる。
何度きてもいい。
CPDSというユニットも4つつく。
損はない。
毎月やっている生コンでいいことセミナーは、
セミナーというよりも憩いの場。
建設や生コンに関わるひとたちの新技術の交流の場。
毎月やってる。
ユニットもつく。
生コンでいいこと。
生コンポータルの主要コンテンツです。
宮本充也