2018/07/25
「顔の見える全国ネットワーク|打ち放し色合わせ」

「とにかく急いでる!ジャンカを治して!!」型枠を外してみたらコンクリート表面に深刻なジャンカ。慌ててWEB検索色合わせ補修の存在を知る。下地をモルタル補修施工して発生3日後に完了(本当は翌日施工をご希望されていた)。型枠を外してゾッとしたときに。すぐに対応できるネットワークを持っておくことの大切さ(一式100,000円)
「とにかく急いでる!ジャンカを治して!!」
型枠を外して「げっ」みたいなことってある。
まさかここまでの施工不良は想定していなかったから慌てる。
トラブルシューティングできそうなあてがないから、
とりあえずググる。
すると、打ち放し色合わせ補修という存在を知るに至る。
でも、たくさんWEBサイトが見つかる。
どれがどんなサイトなのか想像もつかない。
だってあったこともないから。
実際に、
「頼んでみたはいいけど品質はいまいちで高額な請求」
打ち放し色合わせ周りではよくある話だ。
ニーズは緊急。
一部の供給者からすれば「カモがネギしょって」に見える場合もある。
※今回は運良く当サイト「生コンポータル」に依頼をすることで事なきを得る
顔の見える全国ネットワーク
生コンポータルでは全国主要6都市(+2地域)で毎月打ち放し色合わせプログラムを開催している。
毎月、である。
そこでは写真のような色合わせ体験を毎月行なっている。
今回の緊急補修のような施工不良の特殊補修は一朝一夕では体得できないにしても、
毎月開催している補修体験プログラムではそんなことができる技能者とのネットワークを構築することができる。
だから、いつ、どんな時に、コンクリートのトラブルに見舞われたとしても。
ググって、知らない業者に高いお金を請求される心配はない。
顔の知っている、
毎月会うことのできる、
そんな相手に安心して相談を寄せることができる。
施工の下準備(下地調整)などは自分で行うことができる。
とにかく安心感が違う。
特に打ち放し色合わせという分野。
この安心感は大きい。
知らない土地の知らない業者に、
高い出張費用を請求されて、
腕が確かなのかわからないまま発注。
もう、そんな心配はない。
生コンでいいこと。
生コンポータルの理念は、
生コンでいいことを提供すること。
顔の見える全国ネットワーク。
もちろん、年会費なんかかからない。
必要なのは共感だけ。
お待ちしています。
宮本充也
※打ち放し色合わせ体験プログラムの様子