長岡生コンクリート

2018/07/27

タグ: , , , ,

コンクリート打ち放し、型枠がずれた!はらんだ!でも補修できます。

コンクリート打ち放しは型枠がコンクリート自体の内圧の影響を受け、はらんでしまうことがある。はらんでしまった型枠はズレてしまったり、表面の補修や左官工事が必要となるケースが多い。この場合はコンクリート表面を補修しなければお施主さんや発注者が満足してくれないこともある。

打ち放しコンクリートができるまで

打ち放しコンクリートは容器に水をいれるようなものです。容器の強さを超える水の圧力がかかれば、当然容器が壊れてしまいます。

逆に、既存の打ち放しコンクリート壁と新しいコンクリート壁の位置がどうしてもずれてしまうときは・・・?

安心してください!補修できますよ!

実際にはらんでしまった型枠

IMG_3470.JPG

これが・・・・

コンクリート補修工事後

IMG_3469.JPG

こうです!

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士