2016/05/10
杉板うづくり打ち放しを補修なしで実現!東京都

こんにちは!くしゃみが止まりません。くしゃみってなんで「くしゃみ」っていうんでしょうね?
ハクション!てやつです。クシャミ!とか言わないのに。と思って調べてみました。クサメというものが語源らしいですね。漢字で嚔と書くみたいですね。そしてそのクサメの語源は「くそくらえ!」とか、ちくしょう!からなまって変化したと考えられているようです。
くしゃみやべーとか僕はよく言うわけですが、糞食らえやべーと言ってるようなもんです。意味不明ですね。
さて、「くしゃみを調べたらここに誰かたどりついた人がいたらいいよなあ」という邪な気持ちはさておき、都内の百貨店にあるバーカウンターで「うづくりパネル」が採用されました。
打ち放しでもっとも施工が難しいといわれる「うづくり(浮造り)」。その杉板模様は非常に美しく、高級建築・有名建造物に採用されています。その難しさゆえに採用に前向きになれなかったり、現場で担当になったりするとしり込みしてしまうとも伺います。
そんな心配を一挙に解決するのがこの「うづくりパネル」です。
杉板打ち放しの色合わせ技術と、フッコー社の職人によるハンドメイドパネル製造が融合し、「絶対に失敗しない」「絶対に見破れない」パネル工法となっています。
それが先日銀座の百貨店で採用されました。木をコンセプトにした素敵なバーラウンジのカウンターです。ぜひお立ち寄りの際は見てみてください。
美しい!びゅりほー!
お問合せは小松まで。
08035255405