2016/10/07
打ち放し補修という言葉で当HPに辿り着かれる方へ。
こんにちは!
打ち放し補修、コンクリート打ち放し補修、などの言葉で検索して当ページに辿り着いたあなた。戻るボタンを押す前にもう少しゆっくり読んでみてください。必要な情報がたぶんあります。
もしかして!
打ち放し補修 ジャンカ
打ち放し補修 ピーコン
打ち放し補修 クラック
打ち放し補修 ピンホール
打ち放し補修 杉板
などの言葉で検索もかけてみた、もしくはかけようとしていませんか?
そして今、ものすごーく困っていませんか?
大丈夫です!探している情報がここにはあります!
まず、直るの!?直らないの!?という疑問。
直ります。直るのは大前提です。直りますし、そんじょそこらの補修業者がいう「まあ、こんなもんですよ」という、依頼主様的に満足できない結果にはなりません。
トップページ中段にある、事例写真をごらんください。その部分についてはご安心できると思います。
一番気になるのは「どこのサイトを見てもちゃんと値段が乗ってない(わかりにくい)!」というところだと思います。
ですが、絶対にご満足いただくために私たちは2016年10月現在、明確な価格提示は「現場確認後、もしくは現場写真確認後」とさせていただいております。
直接お客様のご要望をお伺いし、一生に何度も経験しないイベントをすっきりさせるために、われわれは全力を尽くします。
今ここでお問い合わせボタンを押してみようか、となっていただけたら大変うれしいです!が、その前にぜひ、実績をご確認いただき、信用に足るかどうかをご検討ください。
担当:小松
08035255405