2018/12/11
庇裏の打ち肌にも!生コンポータル『RC補修』|色合わせ・東京都・庇

RCの打ち肌でお悩みなら!
生コンポータル『RC補修』にお任せ
庇(ひさし)裏のRC打ち放し、意外と難しいんです。
モダンな印象が人気のRC建築ですが『庇(軒先に突き出た小さな屋根の部分)』の裏って、意外と施工が難しいんです。
鉄筋結束線が錆を出してしまったり、水切りの溝に生コンがうまく充填できていなかったり......。
色むらやひび割れなどもよくある話だったりします。
普段から生コンに関わる人たちからしたら
「いやいや、コンクリート打ち放しなんてそんなもんだ!」
と思うかもしれません。
けれども、一生に一度の家を選ぶ、お施主様にとっては
クオリティーを求めるのは至極当然と思います。
今回の現場は、東京都のとあるRC建築の建物。
庇の裏に出てしまった不良を『RC補修』により、リアルに修復いたしました。
※Before
※After
「型枠を外したらゾっとした......」
「憧れのRC建築だったのに、こんなはずじゃなかった......!」
そんなお悩みをお持ちでしたらぜひお気軽に
生コンポータル『RC補修』へご相談ください!
(2018年12月14日 三浦 編集)