長岡生コンクリート

2018/12/06

木造建築、RC仕上げ?!『RC補修』のワザで内装リノベーション!|RC補修・内装・集合住宅

木造建築、RC仕上げ?!『RC補修』のワザで内装リノベーション!|RC補修・内装・集合住宅


憧れのRC建築住宅に建て替えなしで住めちゃいました!

空き部屋に悩む集合住宅のオーナー様へ
生コン工場からのご提案!

突然ですが、世の中で最も多い間取りってご存知でしょうか?
......実は1Kなんです。

特に賃貸物件で駅チカの1Kなんて物件は、かなりの入居率では?と思いますが、
現実はそう簡単でもないようで......。

どんなに立地が良かったとしても、借りたい側はそれだけの理由で契約する人ばかりではありません。
日当たりや周辺環境、家賃、さらに設備が充実して、なおかつキレイでカッコいい部屋でないと
入居率はなかなか上がらないんだそうです。

でも一棟丸々リノベーションとなると、時間もお金もかかってしまいますよね。

そこで全国の悩めるオーナー様へ。
我々コンクリートの専門家、生コンポータルから『コンクリート打ち放しの内装』をご提案♪

IMG_6657-thumb-autox728-84.jpg
※壁紙では表現できない現場打ちのようなピーコンや板の割付を施し、
本物の打ち肌同然に施工します。

『RC補修』の技術を使えば例え木造建築だったとしても、
このようにRC建築のお部屋に大変身させることができます!

空室にお悩みのオーナー様、ぜひお気軽に
生コンポータル『RC補修』担当までお問合せくださいね♪

業者様向け記事はこちら♪
コンクリート打ち放し仕上げで内装リノベーション。東京都目黒区


宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士