2020/04/25
《お庭づくりは0円マッチング》「施工業者一覧にはどうやって登録できるの?」庭コン・登録方法・エクスショップ・特典

《お庭づくりは0円マッチング》昨年からスタートしている全国の地元優良施工者に仲介手数料など「無料で庭づくりを相談できる」マッチングサイト【庭コン】はおかげさまで多くのマッチングを実現している。施工者にとっては「集客代行」の側面も持つ庭コン。「施工者一覧にはどうやって登録できるの?」。
https://www.nr-mix.co.jp/niwakon/subcontractor_list.html
施工者一覧への登録方法
庭コンでは全国の透水性コンクリート施工可能な優良施工者のリストを閲覧することができる(https://www.nr-mix.co.jp/niwakon/subcontractor_list.html)。
施主にとっては忙しい時間に一生に1回の買い物「庭づくり」を任せる施工者の選択肢が広がる。
一方、施工者にとっては普段本業(施工)に忙しい中手が回らない地元施主への集客代行をこのサイトが勝手にやってくれることになる。
従来のマッチングサイトとは異なり、
「お庭づくりは0円マッチング」
を庭コンは標榜している。
庭コンはものづくり(生コンや透水性コンクリートの製造と供給)以外では「絶対に」収益を取らない。
だから、施主・施工者双方にとっても限られた予算をすべて「ものづくり」だけに使うことができる。
余計な仲介手数料や広告料などに奪われることがないのだ。
「集客代行」施工者一覧への登録方法
施工者にとってはいわば「勝手に営業してくれる存在」。
しかも、入会料や登録料、年会費なんてものも全くない。
そんなにお得な条件なら登録しない手はない。
「なんでもいいから登録してよ!」
もちろん、そういうわけにはいかない。
庭コンは「全国地元の優良施工者の紹介」を打ち出している。
いくら無料のサービスだからといって、
「どこぞの馬の骨で本当に実態のある施工をしているのかわかりませんけど紹介します」
というわけにはいかないのだ。
そこは全国津々浦々に15年間透水性コンクリートを実際に納品し続け多くの施工者との接点がある生コンポータルの強み。
リアルでFace to Faceの関係性を有している生コンポータルだからこそ、自信を持って「優良施工者」を紹介できる。
施工者リストに登録を希望される方は以下のプロセスを辿る。
⚫︎見学会・セミナー(ZOOM含む)参加
まず、ここで「前向きさ」が証明される。
生コンポータルから毎月届くあやしい(笑)FAXDMに応じて生コンを勉強しようとする施工者の方々はすでに前向きで積極的、優良施工者の条件を備えていると言っていい。
「やったことないからできません」(https://www.nr-mix.co.jp/dry_tech/blog/post_1026.html)
施主の求めにも後ろ向きな人たちはそもそもこんなセミナーや見学会に参加などしない。
ここで施工者は透水性コンクリートを始め最先端のコンクリートテックに関する知識を習得することができる。
さらに、実際に受注した場合でも安心。
必ず生コンポータルから施工指導員が立ち会うので初めてでも安心だ。
透水性コンクリートはDIY可能な施工性を誇っている。
⚫︎庭コン業者登録申請
続いて、登録申請。
全てはWEB上で完結できる簡単なプロセス。
生コンポータル事務局では登録申請に応じて種々の条件を満足しているかをチェックした後に登録を行う。
さらにここでは庭コン登録に限らず、同じく透水性コンクリートで協業し集客にご協力いただいているエクスショップへの施工者登録も可能。
通常施工者は多段階の流通経路を辿ったエクステリア資材を購入しているところが、ネット小売の強みワンストップ流通で普段購入している同じエクステリア資材が激安で手に入るのも登録の魅力。
ITの時代余計なコストをかける必要はない
集客だってそうだし、物品購入もそう。
ITを前提としていない産業構造は縦割りで多段階の階層構造となっていた。
ものづくりの最前線(ラストマイル)に入る施工者や製造者(生コン工場)はつねにその階層構造の辺境(底辺)に甘んじていた。
買うものは全て高かった。
どこかのなにもしない人たちの給料や広告費に貴重なものづくりの予算は奪われていた。
「お庭づくりは0円マッチング」庭コンはそんな産業構造にイノベーションを起こしたい。
限られた予算で庭づくりに挑戦するお施主さんに選択肢を提供したい。
チャンスをお届けしたい。
そのことは、自分と同じような人たち「ラストマイル」に身を置く施工者や製造者にとってもチャンスを届けることになる。
自分と同じような人たちのためになることによって自分のためにもなる。
それが、「庭コン」というビジネスモデル。
「施工者一覧にはどうやって登録できるの?」
是非とも前向きな施工者各位にご登録いただき、もっともっと素敵な庭づくりを溢れさせよう。
そうすれば、きっと日本の街並みは変化する。
もっと美しく変化する。
宮本充也