長岡生コンクリート
オコシコンは高い透水性を持ちながら表面強度・曲げ強度に優れたポーラス構造の高強度コンクリート

2020/03/29

「人気記事ランキング(生コンポータル)トップ10分析でわかる意外な事実」洗い出し・バスケットボール

「人気記事ランキング(生コンポータル)トップ10分析でわかる意外な事実」洗い出し・バスケットボール

最近設置した「人気記事ランキング」の趨勢を見ていると一般にどのようなテーマが注目されているかがわかりやすい。「人気記事ランキングトップ10分析」生コンを調べる人は一体どんなことを気にしているのか?
https://www.nr-mix.co.jp/ranking/



インターロッキング・水たまり・DIY・水はけ・汚れ・洗い出し・バスケットボール

695F89BB-ABFC-4CA0-A34D-70896C8C4719.jpeg

https://www.nr-mix.co.jp/ranking/


毎日生コンに関するブログ3本以上5年目。意外なワードと結びつく「生コン」

その記事数は数千に及ぶ。

すべての記事に「生コン」の文字がある。

継続は力なりと言うが、今や生コンポータルの月間PV数(閲覧数)は100,000に及ぶ。

生コンに関するHPではぶっちぎりの1位(もし間違ってたら教えてください)。


10万に及ぶ閲覧は特定の目的を持ってサイトを訪れる。

最近設置した人気記事ランキングを眺めていると意外なワードと生コンを結びつけて探し物をしている人が多いことに驚く。

改めてここでは人気記事(ワード)の紹介と分析をしてみたい。


⚫︎9位「バスケットボール」

https://www.nr-mix.co.jp/dry_tech/case/post_94.html

これまでも多くの気づきを得てきたが、これは最たるものと言っていい。

中には生コン屋さんでもバスケットボールが大好きなんて人もいるかもしれない。

ただ、普通に考えてバスケと生コンは関連性が考えづらい。

答えは、「透水性コンクリートがバスケットボールプレイヤーに特別な価値を届けられる」ということ。

・水勾配といって土間コンに傾斜があるとバスケに支障がある

・まっ平だと水たまりができてしまって雨上がり困る

・ドリブルの音を透水性コンクリートの空隙(すきま)が吸音してくれる

生コンポータルも気づかなかった自分自身の製品の価値に気づかせてもらえるのも情報発信の隠れたメリットだ。


⚫︎8位「洗い出し」

https://www.nr-mix.co.jp/dry_tech/blog/post_321.html

これも意外だった。

そもそもこんな言葉を一般の方がご存知だということに驚く。

洗い出しとは通常の土間コンクリートを施工中に表面のペーストを洗うことで天然骨材などの素地を見せる技法。

ペーストの普通の土間コンと違って意匠性を楽しめる施工方法だ。

こうして考えると気付くことは、

・洗い出しコンクリート

・透水性コンクリート

はいずれも「他には無い」「見た目が変わってる」という点で共通項がある。

一生に一回の買い物となる「お庭づくり」で施工する土間コン。

そこに拘りたいという多くの人たちがネットで調べているのだろう。

一言付け加えるとしたなら、「どちらも似たような見た目ですが、透水性コンクリートは水はけもします」という付加価値。

値段はおそらくどちらも似たようなもんだと思う。

施工者に問い合わせをしよう。



いわゆるBtoB(法人間取引)に20年も携わっているとどうしても忘れてしまいがちな一般人の感性。

その感性を取り戻すためにこのところ力を入れているのがDIYに関する記事作成。

思い込みや思い上がり、専門家の近視眼に陥らないためにも。

日々どんな記事が一般に読まれているのかを分析することも大切のように思う。

シリーズとして今後も続けたい。



宮本充也

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
オワコンとオコシコンの違い
このページのトップへ