2020/03/03
「まさつぐ動画撮影に挑戦」カーポート&透水性コンクリートの5時間施工(タイムラプス)

今年から実績ブログ配信に加えて実績動画(タイムラプス)の配信を始めることになった。その担い手は現場担当者まさつぐ。メカにめっちゃ弱いまさつぐにまたしても新たな試練。さあ、その取り組みは吉と出るか、凶とでるか?
透水性コンクリート担当まさつぐ動画に挑戦
「こまつ」と書いてあるが、この男は「まさつぐ」である。
(後ろでセッティングをしているのがこまつである)。
まさつぐの視点から見ると透水性コンクリートの施工はいったいどのような光景になるのか。
実際に撮影してみたところ「単なるぐちゃぐちゃのわけのわからない動画」となってしまった。
UPすると閲覧者を酔わせてしまうためここはお蔵入りとさせていただく
結果、カメラ付きのヘルメットをかぶる必要はないのだが、知る由もないまさつぐは撮影の説明を受ける(左エクスショップの高石さん)。
工程の説明をするまさつぐ。
カメラ付きのヘルメットは今やなんの意味も成していない。
完成したカーポート&透水性コンクリートの前で説明に余念がないまさつぐと右エクスショップ高石さん。
それでは、本邦初公開。
タイムラプス動画によるカーポート&透水性コンクリートのノーカット無修正版!!
この動画撮影にまさつぐはまったく関与していないことを添えておきたい。
(撮影協力:SUMMERHILL奥川氏)
ただただカメラ付きのヘルメットを被ってその日1日透水性コンクリートの施工に立ち会っていただけだった。
それはさておき、タイムラプス。
施工の流れが手前の時計が示す時の経過とともに非常にわかりやすくプレゼンされている。
こうした動画であればいかにまさつぐがメカに弱かろうともいちいちの現場を撮影しYoutubeにアップすればその有用性が伝わるはずだ。
今年から始まるブログに加えた動画配信。
ほぼ毎日施工をしている透水性コンクリート「ドライテック」の現場の様子をそのまま埋もれさせておくには勿体無い。
まさつぐプレゼンツでその価値は広く一般に発信されるべきなのだ。
文尾に、まさつぐそのものの価値についても添えておきたい。
透水性コンクリート担当まさつぐ。
初対面の施主さんからは「ちょっとこわい」「何いってるかわからない」と評価されるまさつぐ。
そんなまさつぐ、実は結構愛されるキャラクターであることはあまり知られていない。
以下、まさつぐギャラリー。
https://www.nr-mix.co.jp/topics/1_1.html
透水性コンクリートの普及活動はまさつぐと共に続く。
大地を削らない、汚さない、蓋しないコンクリート。
自然と人が調和する世界を創造する。
宮本充也