2017/08/29
「まさつぐ1級土木施工落ちました」
今回は受かったと思ってました。
同行中にやにわに言い出したまさつぐ。
なんのことか。
一瞬わからなかった。
受かったと思ってました。
実地の勉強を始めていました。
いつになく強気なまさつぐさん。
結局、落ちたそうだ。
今回はまさつ1級土木施工管理技士不合格哀悼特集として。
奥さんに、
「また、来年も頑張って」
と励まされたまさつぐのために。
「1級土木落ちました」
「聞こえない」
僕に冷たくあしらわれたまさつぐのために。
「みんなこれから資格試験だって時に冷や水かけてくれましたね」
泣きっ面に蜂な言葉をあびせかけられたまさつぐのために。
ブログをささげたいと思う。
53点。
ボーダー60点。
まさつぐ、うれしそうにしていました。
でも、不合格は不合格。
だめは、だめ。
生コンブログのはじまりである。
まさつぐ1
まさつぐ2
まさつぐさん
まさつぐ4
まさつぐ5
まさつぐ6
まさつぐギャラリーお楽しみいただけただろうか。
資格試験合否判定今後も続く。
次は池上さん(NR Times編集長)コンクリート診断士の結果待ちだ。
11月には技士・主任技士がありますね。
ていうか、僕も10月には1級建築施工が控えています。
勝っても負けても。
人は前に進まなければなりません。
まさつぐ、また、負けました。
去年も負けました。
あれ?
勝ったことありますか?
でもそれがまさつぐ。
人は謙虚でなくなったらいけません。
そういう意味では謙虚なまさつぐさん。
試験勉強お疲れ様でした。
あと7点で60点ですね。
頑張ってください。
日本の建設に貢献できるよう。
お祈りしています。