長岡生コンクリート
オコシコンは高い透水性を持ちながら表面強度・曲げ強度に優れたポーラス構造の高強度コンクリート

2017/07/12

タグ: , , , , , ,

「全国ツアー好調継続中! 月刊透水コンクリート Vol.3」 透水・見学会・価格・エクステリア・外構・土間コン

「全国ツアー好調継続中! 月刊透水コンクリート Vol.3」 透水・見学会・価格・エクステリア・外構・土間コン

全国47都道府県を回ると決めて、

現在前回の富山で10カ所目。

全国の生コン工場あるところには、

大勢のエクステリア・外構・道路関係者がいる。

その人たちの、

「待ってました!この材料!!」

というビシビシ伝わってくる反応に、

長距離移動で疲れた体はますます緊張感でガチガチ。

肩こり注意報もなりっぱなしです!!

ありがとうございます!!!

(今日はツアーの合間でお休みいただいています)


それでは、月刊透水性コンクリート。

ここ1か月の主な記事をメルマガという形で配信いたします。

メルマガ登録ご希望の方はこちらから


「世界に発信されちゃうと?」

▶ https://www.nr-mix.co.jp/dry_tech/blog/post_199.html

猛烈な勢いで進む小豆島の透水性コンクリート普及。

生コン業界のジャンヌダルク、

ちかよ工場長の今後から目が離せない。


「高いとか安いについて」

▶ https://www.nr-mix.co.jp/dry_tech/blog/post_197.html

透水性コンクリートは土間コンより安いです。

よく言われる、高いとか安い。

そもそもがおかしな話です。


「夕方から打てる土間コン」

▶ https://www.nr-mix.co.jp/dry_tech/blog/post_196.html

一番わかりやすい価値。

富山のイケメンとコラボで富山のエクステリア関係者にデモ。

大勢のご来場まことにありあとうございました!

※月刊透水性コンクリートでは見学会希望受付しております。


「小規模透水性コンクリート全戸対応について」

▶ https://www.nr-mix.co.jp/dry_tech/blog/post_195.html

昔テレビで「一部地域を除く」とあって、

あ、うちが一部地域なのね?みたいな経験・・。

全国津々浦々に同様の価値を提供します!


「ばば引いた感じ」

▶ https://www.nr-mix.co.jp/dry_tech/blog/post_191.html

道路会社にとっての透水性コンクリート舗装。

生コン会社にとっての透水性コンクリート舗装。

このギャップを埋めることができた日本初の価値です。

※コンクリート舗装で有名な渡辺夏也氏が技術顧問となりました


「水を透そうが透さまいが関係ない」

▶ https://www.nr-mix.co.jp/dry_tech/blog/post_188.html

上記「ばば引いた感じ」でもご紹介の通り、

月刊透水性コンクリート(長岡生コン内)ではこの度、

コンクリート舗装の大家渡辺夏也氏を技術顧問にお迎えしました。


富山県で、10カ所目。

次は少し間をおいて仙台・タイハクで見学会を開催します。

1回1回丹念に続けています。

その土地の、その土地ならではのエクステリア関係者のお声に耳を傾ける。

すると聞こえてくる。

道路会社にとっての悩みの種が、実はエクステリア会社のチャンスとなっている。

その懸け橋に全国の生コン工場が機能する。


今はまだ全国的なうねりというにはまだまだですが、

この活動、小さな火かもしれませんが、忍耐強く続けることによって、

いづれ、

「土間コンといえば透水性コンクリートが標準」

そんな日本を作り上げたい。

そんな気持ちで続けていきます。


月刊透水性コンクリート 事務局(長岡生コンクリート内)

宮本充也

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
オワコンとオコシコンの違い
このページのトップへ