2021/08/08
【静岡】「かっこいいカーポート。かっこいいドライテック」LIXIL カーポートSC #2

静岡県清水町。前回に引き続きでかっこいいドライテックとカーポートのコラボ第2弾。もちろん、エクステリ資材販売日本一エクスショップが資材を提供。そして、ドライテックはもちろん生コンポータルによる施工。エクステリアが変われば街並みが変わる。世界の景色を美しくするのはエクスショップと生コンポータル。
製造・施工:生コンポータル、資材提供:エクスショップ
景色を美しくするエクスショップと生コンポータル
ーーー
LIXIL カーポートSC
レギュラー 基本
24-50型 標準柱
奥行切り詰め約1mカット
カラー ブラック
ーーー
前日完成のドライテックとカーポート柱。
本日はいよいよ屋根をかける作業に移る。
⚫︎参考記事:【静岡】「かっこいいカーポート。かっこいいドライテック」LIXIL カーポートSC #1
まあ、問題ないにしても、一応ベニア板で軽めの養生。
削ったりとか、汚したりしたら嫌だしね。
まずは骨組みとなる梁的な部材を組み立てて。
あっけなく完成。
「ポリカよりも楽」
現場で施工していた方々のお声だ。
以下は「何言ってるかわからない」担当者Masatsuguからの共有原文ママ。
静岡県清水町
引き続きカーポートの施工 今までのカーポート施工はカーポートを組み立ててから基礎 土間をドライテックで施工しましたが 今回のカーポートは屋根が重たい為柱を先に固定して屋根を取り付けとなります
今回は屋根奥行きカットもあり初めてでもありちょっと手間がかかりましたが 場合によっては このカーポートも1日でできそうだねとの皆んなの声がありました
今回はドライテック基礎でも大丈夫なのかの実験もあったのでまたどこかの機会があればやってみたいです
カーポートもオシャレでよかったです
タイムラプスあり
おしゃれだし、楽。
すげーじゃん、カーポートSC。
すげーじゃん、LIXIL、そしてエクスショップ。
そして、マジマジと眺めてみてください、次の写真。
なに、これ、夢?
ディズニーランド?
なんと幻想的な光景だろうか。
なんて素晴らしい相性なんだ、エクスショップと生コンポータルは。
で、以下は施主からのリアクション。
素敵!!!
かっこいい
ついつい、僕も、びっくりマークとかそういう修飾語的なものを使わずに、感嘆してしまった。
うっとりしてしまいました。
素晴らしき、エクスショップと生コンポータル、夢のコラボ。
幸せです。
(ちなみに施主は僕の高校時代からの友人。最近僕は旧友にずいぶん支えられているような気がする)
街並み、景色を美しくするのはエクスショップと生コンポータル
まあ、あれだ。
不遜な言い方をさせて貰えば、エクスショップは日本一、日本一、つまり、カーポートは日本で最も売れているってことを考えれば、世界一エクステリア資材を販売している会社だ。
つまり、だ。
日本の街並み、景色に最も影響を及ぼしている企業は鹿島でも大成でも、大林、清水、竹中でもなく、エクスショップ、ということができる。
(あくまで私見だ)
日本の街並みを創り出しているエクスショップ。
そして、「地球に蓋しない」今世界が求めている資源循環の実践としてのドライテックは全国各地の生コン工場との連携を通して生コンポータルが納めた。
「海の次に広い面積って何か知ってる?」
「陸」
つまり、その陸と人との調和をコンセプトにした舗装がドライテックだ。
まあ、言ってみれば、街並み景観に最も影響を及ぼす企業がエクスショップ、そして生コンポータル(長岡生コンクリート)と言っても過言ではない。
カゴンではない。
そう考えると、すごいやりがいのある仕事をやっている。
だって、あなたが普段喜んだり挫折したり苛立ったり急いだりしている街並みは、エクスショップと生コンポータルが創り出しているのだ。
すごくね?
自慢の息子が言っていた。
「コロナ1日で5000名ってメディアは騒いでいるけれど、死者は1名じゃん。インフルより少なくね?騒ぎすぎじゃね?」
誰に似たのかなんとも聡明な息子を持って幸せである。
そう、騒ぎすぎなのだ。
くだらないニュースに。
一方で、エクスショップと生コンポータルの軌跡的な相性、運命的なコラボはどのメディアも取り上げない。
嘆かわしい。
先日東京大学出身の学者様がおっしゃっていた。
「無症状であるにもかかわらずPCR検査で陽性になった人数も入れているから正確な数字とは言えない。騒ぎすぎ。インフルエンザと同じ扱いにすれば社会は秩序を取り戻す」
禿同である。
コロナコロナと騒ぎ立ててるのは何か裏側に利権の匂いがする。
なんでオリンピックの閉会に合わせてまんぼう発動なのだ。
利権の匂いがする。
(あくまで私見だ)
流石にこの僕も今回静岡県のまんぼう指定には憤っております。
発奮しております。
今日からお酒を飲める店が軒並み閉店です。
愛するビアスタンドやブリスが3週間お休みです。
9月1日までです。
許さん。
まんぼう指定の所為で大切な人が伊豆に来てくれなくなったらどうすんだよ。
のどかな我が街を愛してくれている大切な人がいるというのに、まんぼうめ、許さん。
個人的な憤りを吐露してしまったが、とにかくそれでも世界の景色は淡々と変化し続ける。
カーポートとドライテック夢のコラボ。
LIXIL カーポートSC。
エクスショップ。
そして、生コンポータル。
毎晩自宅に帰るとこんな幻想的な景色が迎えてくれるLIFEってすごく良くない?
ああ、まんぼう許せん。
実感が沸々と湧いてまいりました。
宮本充也