長岡生コンクリート
オコシコンは高い透水性を持ちながら表面強度・曲げ強度に優れたポーラス構造の高強度コンクリート

2020/04/08

タグ:

【鹿児島】「初めてで不安だな」を払拭する【施工指導】全国対応について

【鹿児島】「初めてで不安だな」を払拭する【施工指導】全国対応について

鹿児島市。施主より庭の排水のため透水性コンクリートを施工して欲しいと希望。施工未経験であったため生コンポータルの施工指導付きで完成。
製造:南州コンクリート工業、施工:ジー.プラン(122m2、100mm、6名、5時間、庭コン登録)



初めてでも安心!施工指導に駆けつけます!

E5C884F4-F3F2-4DBC-9BB6-7A6F7925FA65.jpeg

施工Before。

ブロックで施工箇所が区分されているこうした施工現場は施工ユニットが小さくできるため施工も楽になる。

ブロックや他製品などを上手に工夫することで透水性コンクリートの施工はさらに簡単になる。


B1C956F5-F4F5-487D-9ACE-86CFD31595D7.jpeg

全体は120m2と大規模でも、実際の施工スパンは15〜30m2と小規模。

これなら「今日初めて施工する」初心者施工者にとっても安心施工。


46A422A0-7D7A-4DD3-8B84-10AB77C33495.jpeg

施工After。

120m2もの大規模土間コンがたった5時間で終わってしまった。


⚫︎敷設

⚫︎均し

⚫︎転圧

どんなに規模が大きかったとしてもやることは同じ。

透水性コンクリートの場合は「小よく大を制する」となる。

「初めてで不安だな」と思ったらこちらの動画が参考になるはず。

なにせ完璧素人のDIYerでも透水性コンクリートなら自分で施工ができるのだ。

⚫︎参考記事: DIY土間コン(透水性コンクリート)施工実績まとめ



「初めてで不安」を払拭する各種サービス

プロ施工者であれば動画マニュアルに目を通すだけでおよそ自信を得るはずだ。

全国各地で見学会もやっている。

こうした見学会はすべてではないにせよZOOMなどでWEB中継も行なっている。

実際に足を運んでいただき道具や材料に触れていただくのが一番だが、コロナの時節柄Webinarだって活用しよう。

さらに、実際お客さまからご要望があったり、「みずはけ」「雑草対策」などでどうしても「透水性コンクリートしかない」みたいな状況になってしまったら、今回の現場のように施工立ち会いだってやっている。

生コンポータルは静岡県の会社だ。

今回の現場は鹿児島県。

これからも分かる通り日本全国どこにでも伺って施工立ち会いができる。

初めてでも安心!

生コンポータルはWEBサイト。

だけど、顔と名前を晒しているいわゆる企業。

毎日施工実績もアップしている。

ZOOMによるWEBセミナーは毎日15時から開催している。

申し込みさえしてくだされば毎日僕たちと音声やビデオによるコミュニケーションができる。

どこかのボウフラみたいな信用のおけない存在じゃない。

地元伊豆地方で50年以上生コン製造に携わっている老舗の社内ベンチャーだ。


「初めてで不安だな」

そんな気持ちが阻害要因になっているようなら。

是非メールでもなんでも問い合わせしやすい方法で連絡をしてほしい。

安心のお手伝いが僕たちの仕事だ。



宮本充也

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
オワコンとオコシコンの違い
このページのトップへ