長岡生コンクリート
オコシコンは高い透水性を持ちながら表面強度・曲げ強度に優れたポーラス構造の高強度コンクリート

2020/06/07

タグ:

「ドライテックの購入方法について」一般・施工者・その他

「ドライテックの購入方法について」一般・施工者・その他

生コンポータルでは透水性コンクリート「ドライテック」を始め、各種コンクリートをお買い求め頂けます。

施主様を含める一般の方から、普段コンクリートを取扱う施工者、それぞれのカテゴリーが準備してありますので、各購入方法について具体的に紹介を行います。

「ドライテックの買い方がわからない」という方は、ぜひご参考ください。

生コンポータル上でドライテックの買い方

61D75E61-CA7A-4EB9-A909-01C9977E2F7E.jpeg

生コンポータルでは、透水性コンクリート「ドライテック」の各ご利用者様に合わせて購入先を準備しております。

上記以外に一般の方が直接有料施工者を探すことができる庭コンのマッチングサービスをご利用頂けます。

DIYで材料購入

AD256F48-DF03-488C-8D22-57F00E6D9BB0.png

「DIYで材料購入」は、一般の方「ドライテックの材料だけを買い求め自分で施工を行う」場合の購入先となります。

特に近年増加傾向にあるDIYで、ドライテックをお求めのお客様は「DIYで材料購入」をご利用ください。

生コンポータルでは、透水性コンクリートの施工方法、ウッドデッキ、カーポート、物置、立水栓、などのDIY動画も完備しております。

施工者の方はこちら

E7D2514D-11B5-41AD-B90F-D05991A93CC7.png

生コンである透水性コンクリート「ドライテック」をお求めの施工者様は、「施工者の方はこちら」をご利用ください。

生コンポータルの運営は静岡県の会社で行っておりますが、全国に供給体制を引いておりますので、どこでもドライテックを入手することが可能です。

現在、生コンポータルでは300社以上の生コン工場と提携をしており、全国どの地域でもドライテックを供給できる体制を整えております。

さらに「普段取引をしている工場から買いたい」という声にも、生コンポータル側で取引先工場に製造方法一切をお伝えし、施工者様の現場に届くよう手配可能となっております。

施主様の電話問い合わせはこちら

FD0EA208-7385-42B3-8FD0-7DAF3CC0F583.png

TEL:0120-614-410

電話にてドライテック購入を検討のお客様は、上記電話番号に直接お電話ください。
お電話の際に「生コンポータルを見た」とお伝えいただけるとスムーズな対応が可能です。

ドライテックを含める生コンは決して安い買い物では無いため「電話でじっくりと話をしたい」というお客様はご利用ください。

提携企業エクスショップのコールセンターにて、充実したサポート体制でご相談対応させて頂きます。

庭コンから購入する

85AFA4E8-3AF8-4145-A65B-5C4343DA0B75.png

施主様(一般のお客様)が、直接地元の施工業者にドライテックの施工までを依頼されたい場合には「庭コンから購入する」をご利用ください。

全国の生コンポータルと提携をしている施工者を、マップ上から直接調べることができます。

なるべく地元の業者さんで気軽に相談から依頼をしたい、という声にお応えさせていただきました。
(登録施工者について鋭意拡大中)

モノタロウから購入する

CB0434FD-13E0-48CC-B6BD-8FD3F05C501B.png

透水性コンクリート「ドライテック」は、事業者向けネット小売り最大手のモノタロウでもお買い求め頂けます。
ドライテックの購入から施工までのセットサービスとなります。

エクスショップから購入する

EA7C10D0-EA7E-4216-8D6A-796B98D02CA8.png

透水性コンクリート「ドライテック」は、エクステリア資材ネット販売日本一のエクスショップでもお買い求め頂けます。

 

以上の通り、生コンポータルではご利用者様に合わせたドライテックの購入先を準備しております。
他にもサイト内にて、ドライテックの施工事例も紹介しておりますので、ぜひご参考ください。

今回は、生コンポータルによくある質問「ドライテックの購入方法について」紹介を致しました。
生コンポータルでは、お客様の生コンやお庭に対するお悩み解決の協力をさせて頂いております。
もし、まだご不明な点がありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
オワコンとオコシコンの違い
このページのトップへ