長岡生コンクリート
オコシコンは高い透水性を持ちながら表面強度・曲げ強度に優れたポーラス構造の高強度コンクリート

2017/06/28

「透水性コンクリートってどんな?」 透水・見学会・体験会

「透水性コンクリートってどんな?」 透水・見学会・体験会

月刊透水コンクリートではこのように毎日、毎週のように透水ライブを全国で繰り広げている。透水性コンクリートに興味があるけれど、ちょっととっつきにくい、そんな風に思われている方がもしいらっしゃったら、お気軽にmailフォームで連絡してほしい。お近くでの見学会の案内、または見学会そのものの開催希望へのお応えができるかもしれない。


梅雨の真っただ中に驀進中である。

雨 → 水たまり

考えようによってはフォローとみなすこともできる。

本日の透水ライブ(透水性コンクリート施工体験会)は、


超豪華版透水ライブ in 浜松


となっている。

60名を超える参加者を見込んでいるようだ。

どうかこの中途半端な霧雨がそのままでありますよう。

静岡方面に向かう新幹線の中で祈る僕、充也、38歳最後の夏。

このところFacebookで同級生たちの誕生日を告げる案内があり、

不図気づくと今年の夏で僕は39歳になる。

30代僕は何をしていたのだろうか。

この分だと39歳という1年も瞬間に終わってしまうだろう。

そして、それは、人生においても同じことがいえるのではないか。

生コンブログのはじまりである。


今日のスーパー見学会を終えると明日は、

岐阜県多治見市の丸代西山生コンクリートではなんと、

(GNNを通して親しくさせていただいている生コン工場)

50㎥にも及ぶ透水性コンクリート「ドライテック」の施工を予定している。

50㎥である。

平米ではない。

近々こちら多治見市の丸代西山コンクリート(ご担当よしおさん)でも、

透水ライブ in 多治見市・丸代西山

を企画したいと思う。

こちらの生コン工場は地元小口客をとても大切にするフットワークの素晴らしい会社だ。

明日まさつが突撃見学をして、その模様はブログで紹介したい。


明後日、6月30日は、神戸だ。

恋は魔法さ」(※透水ライブ in 神戸案内ブログ)

ネゲロー大佐という愛称でおなじみの神戸泰慶社石原さんがプロデュースする、

神戸初の透水ライブ。

神戸は坂道が多い土地でもあったり、

高級住宅街でも有名なこともあり、

透水性コンクリートの需要を掘り起こすことを期待している。


7月1日は、我らが岡山白石建設。

岡山の鬼を退治」(※透水ライブ in 岡山

どんな.jpg

すばらしいね、この用意周到な型枠配置。

こちらも岡山市内を中心に大勢の来場を見込んでいるとか。

しかも、当日は3Dスキャナーなど最先端の機器を駆使して、

とんでもないデモンストレーションを公開予定とか。

最近のエクステリアはすごいね、マジ半端ない。


月刊透水コンクリートではこのように毎日、毎週のように透水ライブを全国で繰り広げている。透水性コンクリートに興味があるけれど、ちょっととっつきにくい、そんな風に思われている方がもしいらっしゃったら、お気軽にmailフォームで連絡してほしい。お近くでの見学会の案内、または見学会そのものの開催希望へのお応えができるかもしれない。


「透水性コンクリートってどんな?」


そんな風に思っている方がいたら、

そんなあなたにお届けしたい価値があります。

今日も明日も明後日も、

透水性コンクリート普及の道は続きます。


宮本充也

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
オワコンとオコシコンの違い
このページのトップへ