2021/06/19
「富士山周辺激アツ!フッコー本社のエクステリア展示場プロジェクトローンチ!!」エクスショップ・生コンポータル

梅雨が開ければいよいよ庭キャンプの季節到来。老舗壁材メーカーフッコーはドライテックのキーバインダー製造元でもあり、生コンポータルとの凸凹コンビの二人三脚でこれまで透水性コンクリート舗装の市場を開拓してきた。「富士山周辺激アツ!フッコー本社のエクステリア展示場プロジェクトローンチ!!」
フッコー本社エクステリア展示場
ドライテック キーバインダーを製造しているフッコーはどんな会社?
お疲れ様です。
先日ご足労頂きましたフッコー本社の駐車場及び緑地をドライテック敷設、BBQ施設の建設を予定しております。もちろんドライテックの展示場になりますので、人工芝やインターロック、撒き石、車止め、立水栓、撒き石などなど、すべての要素を入れたいと思います。撮影なども可能(※透水宣言)ですので、また打ち合わせできればと思います。毎年恒例の創立記念BBQの会場および社員にも開放したいと考えておりますので、快適でかっこよくしたいと思います!
建設予定地の写真。
なんて、優しい社長。
なんて、いい会社なんだろう。
勤めたい笑。
というわけで始まります。
「富士山周辺激アツ!フッコー本社のエクステリア展示場プロジェクトローンチ!!」エクスショップ・生コンポータル
エクスショップ × 生コンポータル も応援します。
最強の庭キャンプ展示場がまたもや計画されてます。
⚫︎参考記事: 《ニワーケーション》「温泉露天風呂、プール、サウナ、ウッドデッキ、ドライテック、焚き火台」
富士山周辺。
激アツです!!
透水宣言DRT CAMP Vlog ドライテックの庭でキャンプしてみた
透水性コンクリート ドライテック【ミニドラマ】透水宣言 第3話 ベランピング・キャンプ編
仕事と称して開発されるこうしたリゾート施設笑。
もちろん、ドライテックを検討されている方々には無償で解放される予定だ。
ぜひ、思いっきり、庭キャンプ、あるいはニワーケーションを楽しんでいただきますよう。
そして、ドライテックの虜になっていただきましょう。
完成はいずれも年内を予定している(んじゃないだろうか)。
こうしたプロジェクトって、誰が一番楽しんでるって、当事者である僕たち笑。
映像からもその喜びが滲み出てくるのではないだろうか。
透水宣言舞台裏
ドライテックあるいは透水宣言関係者による打ち上げという名の仕事です。
誰がなんと言おうとビジネスです。
とっても楽しいビジネスです。
僕たちプロダクトのものづくりや流通に関わっている人々は結局何を市場と顧客に届けているのだろう。
今の僕の結論は、「体験」「気分」「感情」といった不定形なものだと思ってる。
価値は人それぞれに違うから、何が正解かもわからない。
人々はドライテックという「もの」を買いたいわけじゃない。
ドライテックというプロダクトを通して、「水たまりができないから雨の日も快適」だったり、「水勾配がないから真っ平らで快適な庭でのひととき」、あるいは、「ご近所さんから羨ましがられる」といった気持ちを買っているんだと思う。
体験、経験を買ってるんだと思う。
その体験を販売している、あるいは作っている僕たちは、その過程で大変だったり辛い思いをしていていいのだろうか。
それは、組織に関わる全ての人たちにとって同じことが言えると思う。
会社の仲間達にはぜひ快適な仕事、楽しい仕事を通して、その価値を市場と顧客に届けてもらいたいと僕は思っている。
そういう意味で、BBQの会場および社員にも開放したいなんて素晴らしい発想ではないか。
顧客に喜んでもらうためにはまず自分たち自身が最高に喜ぼう。
最高に楽しもう。
その先に、市場と顧客は楽しさで満たされるはずだ。
宮本充也