2023/04/15
「《オコシコン》専用バインダー《オコシ材》の使用方法と購入方法」

生コン製造者らに向けて「オコシコン」専用バインダー「オコシ材」の説明と購入方法をご紹介。縮小傾向にあるコンクリート産業にあって新しい事業分野に挑戦するきっかけとして。多くの生コン工場らに支持されている「オコシ材」。
オコシコンとは?
関連記事:【京都】「家庭用バスケットコートから防災・減災など国家プロジェクトまで」プロフィット
専用バインダーオコシ材
専用バインダーオコシ材は製造・出荷を予定している生コン工場に販売されている。
オコシ材のお値段は??
「オコシコン」製造状況。手のひらサイズの「オコシ材」を直接生コン車のドラムの中に投入・撹拌するだけで「オコシコン」の完成。
「オコシ材」購入方法
注文フォーム:
㈲みつわ:50m3分
納期:4/18
運送会社:トナミ運輸
左官信松尾㈱:1m3分
納期:4/15
運送会社:西濃運輸
㈲渋谷建材:3m3分
納期:4/15
運送会社:福山通運
ヤマカ建材工業㈱:6m3分
納期:4/17
運送会社:トナミ運輸
㈱丸代:2m3分
納期:4/14
運送会社:佐川急便
㈲渋谷建材:50m3分
納期:4/14
運送会社:トナミ運輸
朝倉生コンクリート㈱:1m3分
納期:4/12
運送会社:西濃運輸
㈱尾関商店:7m3分
納期:4/13
運送会社:トナミ運輸
(※参考:「オコシ材」発送履歴2023/04/15時点 協力:陽光物産)
「オコシコン」製造サポート体制
生コンポータルでは「現場立会」を無料で派遣している。製造経験豊富なサポーターが製造・施工現場にがっちり張り付くことで製造の不安を解消している。
安心して新しい事業分野に船出しよう!
コンクリート一筋23年目の今から過去を振り返れば、ドライウェイの普及やドライテックの開発などに携わるなど、そのキャリアの大半をポーラスコンクリートに捧げた人生だったと感慨深中の宮本さんですっ。
ちょっと振り返らさせていただきやすと、この僕宮本さんにとってのポーラスコンクリートの歴史は本当に本当に苦労の連続でした。駆け出しの頃勢いだけで受注した1000m2が大クレームになり、会社の存続を危ぶむところまで追い詰められたこともあります。また、途中パートナーらに何度も裏切られハシゴを外されるなど、製造・出荷・販売・流通の構築はそれこそ傷だらけで満身創痍だったと振り返ることができます。
その甲斐もあって現在当社透水性コンクリートは「オコシコン」や「オワコン」というバズプロダクトに帰結し、多くの製造・施工店さんの共感をいただいて絶賛世界の景色を新しいコンクリで塗り替えているところです。やっぱり、市場と顧客は透水性コンクリートに関してコンクリートの専門家集団である僕たちを選んでくれました!
生コン製造に携わる各位におかれましてはそんな歴史をベースとした透水性コンクリートにぜひ安心して取り組んでいただけますようご案内いたします。市場が縮小するコンクリート産業にあって新しい分野に挑戦するきっかけとして「オコシ材」がお役に立てられるのであればこれに勝る喜びはありません。
オワッコーン‼︎
作者・宮本充也
現在も一部流通している旧製品ドライテックでお困りの方々への救済措置についてご案内しています。
●【安い!】材料の価格がダウン。採用しやすい金額に
●【らくらく施工】施工しやすい性質に改善
●【つよい!】ドライテックを超える平均強度