2024/10/11 【青森】「とにかく現場を大切にするサービス 【生コンビニ】 がついてくるから安心」昭和石材興業・888(サンパチ)
青森県弘前市。初めて施工する「オコシコン」だって安心。無料で現場立会がついてくる。現場をとにかく大切にするサービス「生コンビニ」がついている。製造:昭和石材興業、施工:888(サンパチ) 相見積キャン...
2024/10/08 ウルトラトップな磨き出しをかけたオコシコンのご紹介
「オコシコン」「オワコン」の進化は止まらない。先日紹介した磨き出しという技巧はグローバル企業MAPEIを交えたJOISの技術開発マター。 「みんなで作るみんなのラボ&オフィス」JOISの生み出すイノベ...
2024/10/02 【静岡】「ぬかるみ? 水たまり?? 足元の快適を約束する土間コンならこれ!」kouken company
静岡県。 今や足元の快適を約束する土間コンとして定番になりつつある「オコシコン」は庭先や裏庭でとりわけぬかるみや水たまりで不快な思いをしがちな箇所にささっと施工されてます。製造: ICC、施工:kou...
2024/09/28 【岩手】「真っ平らで水勾配がなくても排水が問題にならない土間コンクリート」遠野レミコン・杜陵工業
岩手県紫波町。玄関前から駐車場にかけて採用された「オコシコン」は水をがぶ飲みするコンクリートだから排水のことを気にせず真っ平らに仕上げることができます。雨の日でも快適な家周りや庭先を手に入れる。製造:...
2024/09/26 【三重】「今や全国どこでも手に入る真っ平らでも水たまりにならない駐車場」松坂興産(株)高木工場・タニグチ住建
三重県松阪市。 「オコシコン」は我が国では40年超の歴史を数えるポーラスコンクリート(透水性コンクリート)の最新ブランド。なお、「土間コンと同じ金額で納品します」cpも展開中。業者さん各位におかれまし...
2024/09/24 「地元では散歩してる時に偶然出くわすくらい当たり前に駐車場に採用されてます」
静岡県東部伊豆地域。 生コンポータルの本拠地では散歩してると偶然見つけるくらいポーラスコンクリート「オコシコン」は土間コンとしての地位を確立している。 今時のコンクリートは水をがぶ飲みして当然。 この...
2024/09/16 「今週もこれ推し! 土間コンと同じ値段でオコシコン他」(週刊生コン 2024/09/16)
毎週月曜日3本目のブログでは前週を振り返るお馴染み「週刊生コン」で1週間の総括。このところ、コレばっかり。「土間コンと同じお値段でオコシコン他販売してます」をどうぞ。 土間コンと同じお値段で「オコシコ...
2024/09/14 【静岡】「雨や洪水の多い我が国では今後マストで採用されていく舗装」伊豆建設
静岡県。黎明期より透水性コンクリートの施工に積極的な施工業者さん伊豆建設さんらの手により家周りが水浸しにならないように前始末は「オコシコン」で。製造:伊豆中央コンクリート、施工:伊豆建設 家周りが水浸...
2024/09/12 ナマコンバレーのLumber_resort外構展示場に 【オコシコン】 が完成致しました
ナマコンバレー(静岡県伊豆の国市長岡925周辺)のLumber_resort外構はこのほど訪れた方に各種生コンビニ取り扱いコンクリート(土間コン)のご見学をいただけるよう展示場としての整備が始まってい...
2024/09/10 【無料】土間コン(コンクリート舗装)ワークショップ開校します!【全国】
意外と少なくない「土間コンを自分で施工したい」方向けに生コンポータルが開校します! 学費無料の土間コンワークショップ(交通費等は実費ご負担ください)は随時開催。お気軽にお問い合わせください! 学費無料...

気になる検索キーワードを入力して検索ボタンを押してください。
検索例:「ジャンカ」「汚れ」「残コン 残業」「残コン リサイクル」「エクステリア 水勾配」「水たまり 駐車場」
ブログ
- オコシコン®︎ のクラフトブランド【OCO】展示&直売がカフェ【Lumber】で本格始動 #ナマコンバレー
- ballaholic などアパレルブランドのスポーツ施設にもコンクリートマテリアルを提供しています
- 心から出来栄えに満足しています!! ありがとうございます!! それ以上に今まで画面越しで見てきたプロの方の施工を実際に近くで見て感動しました
- オコシコン®︎ をモチーフとした自分だけのプランター【OCO】を作ってみませんか?
- ポーラスコンクリートの歴史は40年超! 昨日今日のポッと出とは違います! 生コンポータルは オコシコン®︎
- 半年経過した オコシコン®︎ その姿形は基本半永久的に持続する理由について
- 「玄関前の駐車場・土間コン何にしよっかな?」 オコシコン®︎ をはじめいろんな製品を選べるようになりました
- ポーラスコンクリートは 【ドライウェイ】から【ドライテック】を経て【オコシコン】へ進化しました