長岡生コンクリート
オコシコンは高い透水性を持ちながら表面強度・曲げ強度に優れたポーラス構造の高強度コンクリート

2018/10/23

駐車場がウッドデッキに!?エクステリアの新常識|ウッドデッキ・透水性コンクリート・ドライテック・駐車場

駐車場がウッドデッキに!?エクステリアの新常識|ウッドデッキ・透水性コンクリート・ドライテック・駐車場

 

使い方は無限大!エクステリアの可能性を広げる『ドライテック』



え?!ウッドデッキ製の駐車場があるの?!

一般的に『駐車場』をイメージするとしたら
多くの方が土間コンを想像するのではないでしょうか?

施工の仕方によってデザイン性や自分らしさを加えることはできるけれど
基本的にエクステリアで駐車場を作るなら『土間コン』

でもこれ、ちょっとつまんなくないですか??

一生に一度の大きな買い物とも言われるマイホーム。
手にするのなら「エクステリアだってこだわったものにしたい!」
そう思う人はきっと少なくないはずです。

そんな駐車場の常識に新提案!

透水性コンクリートドライテック』を使うことで
『ウッドデッキ』製の駐車場にすることができるんです♪

廃プラスチックを使った『エコロッカ』×
水たまりをつくらない土間コン『ドライテック』

ナチュラルなテイストが素敵なウッドデッキ。
憧れはするけれど、実際の木材はお手入れが大変!

「気が付いたら木が腐ってた~!」

なんてことになったら、せっかくのお家が台無しです。
(気と木が係っているワケではありません 笑)

一生を過ごす家。

『手間いらず』をとるか、『こだわり』をとるか。
とっても悩みますよね。

そんな悩めるあなたにお教えしたい!

エア・ウォーター・エコロッカ株式会社『エコロッカ』
透水性コンクリート『ドライテック』を組み合わせることで
簡単には朽ちないウッドデッキ製駐車場を手にすることができるんです!

D50D28F6-9162-406E-8C51-B912DF26BE1D.jpeg
※耐久性に優れた『エコロッカ』廃プラスチックできています。

透水性コンクリート『ドライテック』は、その名が示すとおり
お水をぐんぐん透してしまいます。

そんな『ドライテック』『エコロッカ』の下地にすることで
実現できるウッドデッキな駐車場。

862F9BD4-9E42-4B4C-A40C-F093E182170A.jpeg
※下地の『ドライテック』を施工する様子。


透水性コンクリートは水勾配がいらないから施工面もフラット!
だからその上に『エコロッカ』を敷くことも簡単なんです。

そうして完成した駐車場がこちら。

ウッドデッキ製駐車場.jpg
※隣に生えた木との調和も申し分ない駐車場ができました☆

『駐車場=土間コン』

そんな常識をあなたのお家で変えてはみませんか?
お気軽にご相談ください!


元記事:「エクステリアの一石二鳥 木の駐車場?!|ウッドデッキ」
(2018年10月30日 三浦 編集)

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
オワコンとオコシコンの違い
このページのトップへ