落ち葉や雑草の掃除にお困りならオワコンを施工してみませんか?お庭を舗装するだけで快適生活へ
更新日:2024年 11月 11日
庭先に樹木を植えてあるお施主様からよく「落ち葉の掃除が大変・・・」といった悩みを頂きます。
特にお庭に砂利が敷いてあると落ち葉が砂利に挟まり、掃除が大変になってしまいやすいです。
そこで、お庭にオワコンを施工すると落ち葉掃除の苦労を解消でき、雑草の掃除も解消できます。
今回は、宮城県仙台市で落ち葉と雑草掃除の対策として施工されたオワコンをご紹介しましょう。
お庭に砂利があると落ち葉掃除が大変
![]()
こちらが今回オワコンを施工する現場です。
奥に樹木が見え、手前には砂利が敷いてあります。
このお庭に落ち葉が積もると、落ち葉を全て片付けるのも一苦労です。
![]()
現地でオワコンの施工スタート
![]()
それでは実際に、現地でオワコンを施工した様子をご紹介していきます。
タイハク本社工場から届けられた生コンにオワコンの素を投入して、現地でオワコンが練り上げられます。
![]()
オワコンが出来上がったら一輪車に降ろし、施工箇所まで運搬します。
![]()
施工箇所であるお庭に降ろされたオワコンは、トンボやレーキを使って平らに均されます。
均したオワコンをタンパーを使い締め固めます。
![]()
後は「運んで→均して→締め固める」の繰り返しです。
![]()
お庭一面にオワコンが敷き詰めるまで。
![]()
仕上げとしてローラーで固めたら完成。
![]()
(ちなみに今回は、お施主様にもご協力いただきました。)
オワコンで舗装されたお庭の完成
![]()
こちら、しっかりと施工されたオワコンのお庭の完成です。
これで落ち葉が落ちても簡単に集められるように、サラちゃん(愛犬)も自由に遊べるお庭となりました。
![]()



