毎日見る玄関と駐車場だから快適な環境へ|オワコン施工【長野県】
更新日:2024年 12月 24日
 
毎日見る機会がある玄関と駐車場、できれば快適かつ綺麗にしておきたい場所です。
今回は住み始めたら毎日みる家の顔、玄関と駐車場にオワコンを施工した現場をご紹介します。
(製造:竹花工業 小諸生コン工場、施工:Y&R)
玄関と駐車場にオワコンを施工します

こちらが今回オワコンを施工する現場です。
駐車場から玄関前までしっかりとオワコンが施工されるので、外から見るとオワコンが家全体の印象として目立つ形になります。

オワコン施工スタート

まずは長野県佐久市でオワコンを供給している竹花工業 小諸生コン工場から、オワコンを施工現場まで生コン車で運んでもらいます。

運んでもらったオワコンを、施工箇所に撒いていきます。
撒いたオワコンは平らに均して締め固める。

今回はローラーを使って締固めを行いました。

撒いたら均して締め固める、まさにオワコンを敷き詰めて施工していきます。

オワコン施工完了

そして完成したのがこちらの駐車場と玄関前アプローチのオワコンです。
オワコンを施工した地面からは草が生えてこなくなり、水たまりもできないため雨が降る日でも快適に車に乗ることができますね。
駐車場と玄関にオワコンを施工すると透水性の恩恵を受けられる
今回水を透すコンクリートとしてオワコンの施工現場を紹介してきましたが、オワコンの性能は上記の動画の通りです。
水を透すコンクリートとして施工すると下記のメリットを得られます。
・水たまりができない
・雑草が生えてこなくなる
・平らに施工できる
・湿気が溜まりにくくなる
・猫の糞害、害虫対策
通常のコンクリートよりも高性能なコンクリートとして、家周りの舗装として人気を集めているのです。

お庭、犬走、ちょっとしたスペースにオワコンは採用されています。
庭コン直営施工も承っており、全国での施工に対応しております。
| 防草・排水 | 防草・排水・駐車場 | |
|---|---|---|
| 〜20㎡まで | ¥168,000 | ¥204,000 | 
| 〜40㎡まで | ¥232,000 | ¥302,000 | 
| 40㎡〜(単価) | 5,000円/m2 | 6,500円/m2 | 
こちらの価格表は目安となります。詳しくはお問合せください。
※除草をご希望される方は〜40m2までは予め実費のお見積もりを行います。なお、40m2〜をご希望される場合は1,000円/m2で承ります。
※防草・排水(50mm厚)は現地盤にそのまま「オワコン」を施工します
※防草・排水・駐車場は下地施工として「オワコン」を100mm厚で施工します
※計測した数量が施工範囲を超えた場合、実数精算となります。
 ※埋設物の撤去・調整・移設等に係る費用は含まれません。例:防草シート、設備管等
 ※従来製品(防草シートなど)に比べた耐久性(コンクリート)が特長である本製品は雑草が生えないということを保証してはおりません(端部、隅っこからの雑草は不可避)
 ※年間平均気温が0度を下回らない地域のみの対応となります。
 ※施工当日の気温が氷点下となる場合は施工ができません。
 ※施工当日が雨天の場合は施工しません。
 ※納入車両が通る道幅は3m、高さは3.5m必要となります。満たさない場合は施工ができません。
 ※地下水流等により水が湧出している箇所は施工ができません。
 ※屋上・ベランダ等は対応外となります。
 ※商品特性上、ひび割れることがあります。
 ※天然材料の色や原料の成分により色の濃淡が発生します。
 ※施工準備のため敷地の一部及び水道・電気を貸与いただく場合があります。
 ※凍害・重車両の乗り入れ等不可抗力で発生した変形(割れなど)については免責となります。
 ※骨材飛散(剥離)は生じます
 ※小運搬一輪車(幅70cm・高さ2m)の経路が30mを超えたり不可能な場合は施工ができません。
 ※ロット違いにより色ムラや色違いが発生する場合がありますが品質に問題はありません。
 ※施工精度による不陸(凹凸)、ジョイントについては発生する懸念がありますので、基準についてはあらかじめ施工者にお尋ねください。
 ※当日や前日の雨天により施工箇所がぬかるんでいる場合は施工をいたしません。
直営施工をご希望の方は免責事項を承認したものとします。


 
             
                
