2022/06/13
【福井】「草がでて困るのでアスファルトにしようとしたら60万円かかると言われネット検索したらオワコンが出てきたので即採用」DIY・大和工業

福井県敦賀市。草がでて困るのでアスファルトにしようとしたら60万円かかると言われネット検索したらオワコンが出てきたので即採用。施工寸前まで雨が降っており下地がグズグズ。(Masatsugu共有)
製造:大和工業(担当:北村清治)、施工:DIY(66m2、50mm厚、2名、1時間、タイヤショベルあり、タイムラプスあり)
アスファルトだと60万円
Before。
全部で66m2の敷地が未舗装になっていて草が出て困っていた。
もう、早いもので雑草シーズンもピークを迎えておりますね。
皆さん今年もせっせと雑草との無益な格闘を楽しんでおられますか?
次から次へと絶え間なく生えてくるでしょう?雑草さんたち。
懸命な消費者の方は探しています。
根本的に解決できるソリューションを探し求めておられますよ。
今回のお施主さんは当然最初知識も乏しいものだから「アスファルトで舗装しちまえ!」とこのように考えたそうです。
で、業者から提示された見積もりが、60万円。
どひー。
高いっ!
高すぎるっ!!
となって、ネット検索オワコンが出てきたので、即採用。
なんと自分で66m2の面積を?!(DIY)
オワコン製造の協力をくださったのは地元生コン製造・大和工業。
なんと、生コン車で届けられるオワコンちゃんを受けるのはタイヤショベル。
やばい、手練れですね、今回の消費者の方。
というか、もはや消費者というか、業者?
でも、締め固めは人力なんですね笑。
大型機械例えばロードローラとかがお目見えするのかと思った笑。
それにしても、これだけの面積を素人さんがたった2人で舗装に挑戦する時代になったんだなあ。
アスファルトだったら60万円のこの規模、オワコンだったら一体いくらだったんだろう?
アスファルト60万円。オワコン気になるお値段は?
After。
66m2、50mm厚、2名、1時間。
恐るべし、「たった1時間」しかも、2名だけ。
で、気になるお値段だが、50mm厚ってことは、1m3のオワコンから20枚(m2)の50mm厚の舗装が取れる計算となる。
66m2 ÷ 20m2 =3m3(6m2の余分は誤差の範囲)
1立方メートルのオワコンを仮に3万円(地域によって価格差あり)で購入した場合。
(ドラムロール)
じゃん。
9万円。
なんと、なな、なんと、60万円かかると言われていた舗装工事がDIYにすることで10万円以下に収まっちゃった!
浮いたお金で何をする?
お施主さんによれば今回浮いたお金で今度はこちらの敷地もオワコンちゃんを予定しているそうだ。
51万円も浮いちゃったんだもんね。
軽自動車とかなら買えるのかな?
すごいよね、オワコンちゃん、半端ないよね。
コロナも落ち着いてきて、さあどうしよう的なムードが消費者には湧いて出てきているのかもしれない。
いろんなお金の使い方があるだろう。
どうだ、この辺で、ご家族でオワコンDIY。
⚫︎参考記事: 【千葉】「家族でやればたったの3万円で永遠に家周りの【雑草】【ぬかるみ】【水たまり】【猫の糞害】【害虫】から解放される?!」ヤマカ建材工業・DIY
お子さんが男の子だったら生コン車の登場でテンション天井突き破りまっせ。
1〜2時間の軽作業の家庭で家族の絆が深まってまっせ。
そして、そのあと、生涯、あなたの家周りは現実的な問題から解放されている。
雑草・ぬかるみ・水たまり・猫の糞害・害虫という問題に関して生涯を通じて解決される。
ワンチャン、駐車場に挑戦、なんてのもいいかもしれない。
10万以上払ってユニバやディズニー行く?
Afterコロナも変わらず人混みに紛れて疲れにいく??
いろんなお金の使い方があるから否定はしない。
でもさ、同じ10万円かけるんだったら、有意義にしたいよね。
お父さん、半ドンで午後から帰宅(有給取る必要なし!)して家族みんなでオワコン施工。
3時過ぎにはあらかた終わってるから、今度はお父さん火おこしを始める。
まだ明るいうちから缶ビールを開けよう。
奥さんがあらかじめ用意してくれていた食材を焼こう。
焼き野菜なんていいいよね。
近所のお友達も誘ったりしてさ。
いつもの夕飯の時間帯にはとっても気持ち良くなってて炭も燃え尽きたあたりで散会。
普段のリズムを壊すことなく、いつも通りに就寝、リフレッシュして朝目が覚める。
最高じゃあないですか。
オワコンを通じて経験できることでっせ。
というわけで、楽しめ。
英語で言うと、ENJOY。
宮本充也
2022年中にカインズでオワコンの取り扱いがはじまります
オワコンは生コンポータルより材料を注文することもできますが、2022年中に、ホームセンター カインズ(関東圏)での材料+施工の販売を予定しております。
(販売時期が確定いたしましたら、正式に告知する予定です。)
新しいコンクリートであるため実物を目にする機会が少ないですが、カインズに足を運べば展示用のオワコンを確認することができます。
おそらく生コンクリートのホームセンター販売はオワコンが初めてなので、興味がある方はぜひカインズでご確認ください。
対応予定店舗
群馬:前橋吉岡店資材館PRO、伊勢崎店
埼玉:新座資材館PRO、鶴ヶ島店資材館PRO
東京:町田多摩境店資材館PRO
静岡:沼津店
※展示の確認は可能ですが、事前に展示されているか店舗へ直接ご確認ください。
※カインズでの取り扱いは「材料+施工」です。材料のみの購入はできません。
DIYやるから材料だけ欲しい
こちらから製造業者へ直接お問い合わせください。
インターネットの現代、ウェブやSNS(庭ファンなど)で比較的容易に情報を入手できます。
透水コン、オワコンに興味を持った施主は上記マップから直接施工者に相談してください。
直接交渉なので、余計な仲介手数料やバックマージンは心配ありません。