長岡生コンクリート

オワコンロゴ

「撒いて踏むだけ」の簡単施工でDIYにも最適な、造粒ポーラスコンクリート「オワコン」。
オワコンは水を透すコンクリートなので、家周りの雑草・ぬかるみ・水たまり・猫の糞から解放されます。

2023/07/22

【大分】《再生骨材でオワコン!》「 再生骨材でオワコンチャレンジしました!【結論:できちゃった】デキコン爆誕!」大分綜合建設・all round

【大分】《再生骨材でオワコン!》「 再生骨材でオワコンチャレンジしました!【結論:できちゃった】デキコン爆誕!」大分綜合建設・all round

再生骨材でオワコン!7/20 まさつぐさん、新井さんのご協力のもと、弊社の再生骨材でオワコンチャレンジしました!結論: できちゃった(大分綜合建設・こばらいともえさん共有)



進化し続ける大分綜合建設の「オワコン」

 残コン女の子

今日は大分県の100年企業大分綜合建設でのチャレンジ「再生骨材でオワコン!」のご紹介をしますー。同社はこばらいともえさんという元気な女性が率いるコンクリートのプロフェッショナル集団でっす。何事も前向きで「とにかくやってみる」という姿勢から今回は全国でも珍しいリサイクル材を用いた「オワコン」の製造・出荷・施工となりました。

再生骨材で作るオワコンと課題

IMG_1978.jpeg

IMG_1970.jpeg


弊社の再生骨材は、残コンを翌日以降にクラッシャーで粉砕したものとトロンメルで回収した砂、砂利をブレンドした材料です。
普段はJIS外でこの再生骨材を使用した生コンの製造もしていますが、スラッジと石粉の微粒分が多いのでオワコンにできるかな?転圧すると目が潰れて透水しないオワコンになっちゃうんじゃないか?が心配でした。


再生骨材コンクリートの荷上げ

IMG_1980.jpeg

IMG_1979.jpeg

ヤードにストックされている再生骨材は地下水平ベルコンから傾斜ベルコンを経由してバッチャープラント(BP)に送り込まれる。

再生骨材コンクリートの製造

IMG_1981.jpeg

IMG_1982.jpeg


今回オワコン用に組み直した配合
C=250kg
W=160kg
G=1550kg
S=257kg(海砂)


Y弾(オワコンの素)による改質

IMG_1975.jpeg

IMG_1977.jpeg


無事造粒し、かたちになりました^ ^
普通の生コンで作ったオワコンより、こっちの方が良いんじゃない?と思えるほど
スラッジと石粉が結合材の役目をして粒状化に貢献したか?砕石にまとわりつくモルタルが厚くてサクサクとしていました。
硬化後の透水機能に問題もありませんでした。


再生骨材「オワコン」の施工

IMG_1976.jpeg

IMG_1974.jpeg

IMG_1973.jpeg


やってみないと分からないものですね。
もしかしたらバージンの細骨材なしの再生骨材100%でもできるかもしれないです。

@大曽根勇太(渋谷建材) さん
いろいろ教えて頂き、ありがとうございました^^

(共有:こばらいともえ)


これぞ技術開発の鑑だなっ。やってみなければわからない。答えは「やってみる」現場至上主義でしか物事は前進しないってことだぜっ。できちゃったコンクリートだからまさしく「デキコン」だなっ。山口特許事務所にまた商標登録の申請を依頼を検討するか。特許庁も毎回どんな気持ちで受理すんだろな笑。

 残コン姐さん

今度はセメントなしに挑戦してください!

IMG_1983.jpeg

IMG_0531.jpeg

ジオポリマーコンクリートの技術を応用すれば、セメントを用いない「オワコン」にも挑戦できる。バージン骨材・セメントを一切用いない「オワコン」は果たして「最強」となる。

関連記事:「炭素を含む資源循環のエコシステムとしてコンクリートインフラを再定義したホワイトカーボン」

残コンさん、残コン姐さん。今日は大分県の大分綜合建設さんの挑戦「残コン再生骨材で作られたオワコン」のご紹介ご苦労様でございます。ともえさん、さすがだよね。「やってみる」が板についているというか、まず「やってみなけりゃわからない」ってこの姿勢、ものづくりの鑑っす。神っす。女神っすっ。
「コンクリートをもっと身近に」
コンクリートのラストワンマイルでは今も日夜改善・改良が加えられ続けています。それは、コンクリートの専門家によるものです。コンクリート技士とか主任技士といった有資格者によるお仕事です。そんな僕たち専門家の貢献を「伝える」情報発信することで適切に広げていくことが今のコンクリート・建設に求められていることなのです!
オワッコーン‼︎

 宮本

 残コン女の子

ぉ、おわ?
進化し続ける大分綜合建設さん。とっても刺激になりますね。全ての生コン工場さんが同じように進化し続けることでコンクリート・建設産業は刷新を迎えますー。
残コン‼︎ オワッコーン‼︎

 残コン姐さん



作者・宮本充也

当社旧製品(ドライテック)でお困りの方へ

現在も一部流通している旧製品ドライテックでお困りの方々への救済措置についてご案内しています。

【安い!】材料の価格がダウン。採用しやすい金額に

【らくらく施工】施工しやすい性質に改善

【つよい!】ドライテックを超える平均強度

”オコシコン(旧・ドライテック)改善点について”

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:採石業務管理者/2級FP技能士

Y弾SDS.pdfダウンロード
オコシコンとドライテックの違い
オワコンとオコシコンの違い
生コンデスク
あとじゃん先生
このページのトップへ