長岡生コンクリート

オワコンロゴ

「撒いて踏むだけ」の簡単施工でDIYにも最適な、造粒ポーラスコンクリート「オワコン」。
オワコンは水を透すコンクリートなので、家周りの雑草・ぬかるみ・水たまり・猫の糞から解放されます。

2023/07/19

タグ:

【愛知】「砂遊びの感覚! 流通してホームセンター等で扱われるようになれば相当売れると思います」DIY

【愛知】「砂遊びの感覚! 流通してホームセンター等で扱われるようになれば相当売れると思います」DIY

愛知県知立市。一般・DIYerの方からご丁寧に共有いただいたオワコン袋タイプ「オワモル」の製造・施工レポート。「流通してホームセンター等で扱われるようになれば相当売れると思います」実際利用いただいた方の素直な感想ほど参考になるものはない。



オワコン袋タイプ「オワモル」DIY

 オワコンちゃん

今日は愛知県にお住まいの一般・DIYerさんがわざわざご報告してくれたオワコン袋タイプ「オワモル」の施工レポートをご紹介するよっ。「砂遊びの感覚」で楽しんで施工してもらえたようで何よりだよっ。

 DIY施工概要


オワモルご購入のお客様からレポートをいただきました。

施工場所:愛知県知立市
使用数量:10袋(全部で2袋+10=12袋購入)
用途:犬走の雑草対策
施工者:DIYer
施工面積:14平米+8平米 厚み:平均30mm
施工時間:14平米を3時間
(共有:すずきゆきの)


DIYerさんからのがちレポート原文ママ

犬走のオワモルの施工をしましたので、共有させていtだきます。

14㎡の犬走(写真)と反対側8㎡(=22m2)の施工を行いました。厚さは20㎜平均で10袋使用しました。

施工前の雑草が伸び切った写真が撮れてなかったのですが、ジャングル状態から、3㎝厚程の土を取り除きました。
この作業は、空いた時間で1か月ほどかけて少しずつ進めていきました。

草は燃えるゴミへ、残土は自治体にて処分しました。画像[残土](処分費用は300キロで600円でした)

残土処分

IMG_1883.jpeg

草を取り除いた状態が画像[下地]です

IMG_1877.jpeg

(オワモル施工Before)

オワモル製造

オワコンの混ぜ作業は、ペットのプールに使っていた角型タライを使用しましたが、スコップがあたって割れてしまうので注意が必要です。
そして、一番大変な作業がこの混ぜる作業でした。画像[混ぜ]

IMG_1901.jpeg
2袋ずつ混ぜては敷均をしての繰り返しでしたが、複数人で行う際は、トロを2つ用意するなどして、同時に行っても良いかもしれません。
また、粉じん対策としてマスクをするといいです。

敷き均し

IMG_1878.jpeg

敷均は約30㎜程で行い、2㎡ほど出来た段階で、転圧を行なってました。転圧の板は100均の板と棒で自作しました。画像[転圧]

自作のタンパで締め固め

IMG_1879.jpeg
転圧後、約5㎜程沈みます。
ですので、ジャングルの状態よりも5㎜沈んだ状態となり、雨水桝よりも若干低くなってしまいました。
転圧前の微調整にスコップもプラスチック製でもいいので、裏面が平らなものがあると便利です。

2袋で画像[2袋分]まで施工出来ました。

オワモル完成「砂遊びの感覚」

IMG_1880.jpeg

IMG_1881.jpeg

完成後画像[完成]は完全素人ながら楽しくできました。
砂遊びの感覚で出来ます。

作業時間は、片方の14㎡の犬走で敷均から完成まで3時間でした。

「オワモル、あれから。」

IMG_1882.jpeg

固まったものが画像[3日後]です。乾くと白っぽくなります。
バケツでざっと水を流すと一旦水たまりが出来ますが、時間を掛けて吸い込んでいきます。
反省すべきは、雨水桝があるなら、水平器を使ってしっかり勾配をつけて、排水も考慮しておけばよかったと思います。
今の所、水が溜まる事での支障はありませんが。

以上です。

オワモル本体の価格と配送料が同額なので、流通してホームセンター等で扱われるようになれば相当売れると思います

この後は、25㎜で雑草対策出来ているかですね。

この度はオワコン袋タイプ「オワモル」のDIYレポートをありがとうございますっ。これからも、「コンクリートをもっと身近に」もっともっと一般の方にとって身近な存在として貢献できるよう努めるねっ。

 オワコーン

ホームセンターの皆さん「オワモル」どうでっか?

IMG_1879.jpeg

現場サポート「生コンビニ」や姉妹コンテンツ「生コンビニDiy」で販売しているオワコン袋タイプ「オワモル」は広く既往の流通店(ホームセンターなど)で販売が進めばシナジーも期待される。

オワコンちゃん、オワコーン。今日は愛知県の一般・DIYerさんから寄せられたオワコン袋タイプ「オワモル」DIYのご紹介ご苦労様っ。すごいね、やっぱ。DIY威力あるね。うん。そんでもって、おっしゃっていただいているように既往の流通店(ホームセンターとか)で販売されるようになったら、確かにバカ売れするかもしれないね。だって、現時点では運賃負けしちゃってるからね。大量流通すればそれだけ運賃コストも下げることができるし、「オワコン」「オコシコン」との相乗効果も期待できるよねっ。
「コンクリートをもっと身近に」
この度共有くださいましたDIYer様には感謝してもしきれません。こちらをご覧いただいているホームセンターのバイヤーの皆さんはつまらない値引き交渉なんかしてないでオワコン袋タイプ「オワモル」を取り扱いなさい。早い順からいい仕切り条件にしてあげるよ。遅いと遅いだけ高くなるよ。競争力はスピード命だからねっ。
オワッコーン‼︎

 宮本

 オワコンちゃん

オワッコーン‼
オワッコーン‼

 オワコーン



作者・宮本充也

当社旧製品(ドライテック)でお困りの方へ

現在も一部流通している旧製品ドライテックでお困りの方々への救済措置についてご案内しています。

【安い!】材料の価格がダウン。採用しやすい金額に

【らくらく施工】施工しやすい性質に改善

【つよい!】ドライテックを超える平均強度

”オコシコン(旧・ドライテック)改善点について”

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:採石業務管理者/2級FP技能士

Y弾SDS.pdfダウンロード
オコシコンとドライテックの違い
オワコンとオコシコンの違い
生コンデスク
あとじゃん先生
このページのトップへ