「オコシコンとオワコン。それぞれ一体何が違うの?」
矢継ぎ早に登場する透水性コンクリート群。 オコシコンとバズプロダクトオワコン。 それぞれはそれぞれに一体何が違うのか? 違いを解説。 【違い】オコシコン・オワコン オコシコン材料見極め ねえねえ、オワ...
2024/10/11
「より良く、より安く」 土間コン相見積もりキャンペーン実施中(月刊透水性コンクリート Vol.84)
現在生コンポータルでは土間コン相見積もりキャンペーンとして入手された土間コンの見積もりの範囲内で「オコシコン」、または俄然お安く「オワコン」を提案するキャンペーンを実施中です。(月刊透水性コンクリート...
2024/10/10
【静岡】憧れの家庭用バスケットコート真っ平ら水勾配がいらないドリブル音も吸収
家庭用バスケットコートに採用された「オワコン」。簡易型枠で区切った施工面積の中での作業の繰り返しとなるので作業負荷も少ない。従来の土間コンと違って水勾配不要真っ平らフラットなバスケットコートは雨上がり...
2024/10/09
何かとお騒がせ中 【ホソヤン】 と行く! 富山県高岡市訪問記 ①「造粒ポーラスコンクリートと公共事業とホソヤンの歩み」(プレゼン原稿)
明日(2024/10/09)訪問を予定している富山県高岡市はホソヤンこと横浜国立大学細田暁教授と土木のインフルエンサーマツさんとご一緒することになっている。お題はインフラの維持管理。午後から開かれるセ...
2024/10/08
「土間コン王に俺はなる」な1週間の振り返り(週刊生コン 2024/10/07)
「土間コン王に俺はなる」な毎日は先週も続いてました。 生コンポータルは何屋さん?ってなったら土間コン屋さんと答えるのが正しいような気がしてきました。前週を振り返る月曜3本目のブログ(週刊生コン 202...
2024/10/07
【大阪】「狭くて配管や雨樋でごちゃごちゃしてて雑草、湿気、害虫が家の中に入り込む前に」
今日はごっちゃりしがちな「犬走」(家の基礎と周辺の塀など構造物の間のスペースなど)の土間コンとして備えておくべき性能を満足する「オワコン」についてご紹介。 ごちゃごちゃする「犬走」にゼッタイ必要なこと...
2024/10/07
【無料土間コン見積診断】コンクリートの打設については400ミリの掘削、250ミリの砕石、150ミリのコンクリート
見積もり金額及び内容が適切か判断出来ないためみていただきたいです。 ガレージも合わせて施工予定ですが無視してください。 コンクリートの打設については400ミリの掘削、250ミリの砕石、150ミリのコン...
2024/10/06
【オワコン】研磨すると石の断面が露わになってすごく素敵な表面になります【オコシコン】
普通の「オワコン」「オコシコン」じゃ物足りない。そんな最先端をいくコンクリートファン(?)に朗報! 磨き出しタイプが登場! 実験はJOISに参画する白石建設さんにて。 「オワコン」「オコシコン」に磨き...
2024/10/05
【コンクリート講座】その見積りちょっと待った!その内容を診断、更に提案までします!安心施工!【一生に一度】
駐車場といえば、アスファルトや土間コンといったよく聞く施工方法があります。 ただ、「それでいいんですか?」と問いたい。 もっと希望に沿ったもの(価格や強度など)がありませんか? そこで我々生コンポータ...
2024/10/04
【福岡】「玄関前や建物と塀の隙間などが水浸しにならないように清潔であるために」
福岡県。 戸建て住宅周りに採用される「オワコン」は透水性のみならず保水性も有しているコンクリート舗装。 水浸しにならないためでもあるけれど、草が生えなかったり、砂利のように凹んだり散逸したりしないなど...
2024/10/03
ブログ
- ご相談(受付)の翌々日に 【オワコン®︎】 納品完了しちゃう(こともあります)タイアップ【直営施工】について
- 「3万円進呈(現地業者さま・職人さま)タイアップ直営施工始まり」週刊生コン 2025/04/28
- 【3万円進呈】 「(経験ないから)オワコン®︎ 請け負いたくない?!」 現地施工店様とのタイアップ 【直営施工】 について
- ゴールデンウィーク始まり! 足元もしっかり オワコン®︎ で固めて今年こそ草抜きから解放されましょう
- 草生えたりぬかるんだり水たまりのバイク用通路を快適にする方法
- 家の裏手など鬱蒼とした場所に毎年発生する【雑草】に伴う【害虫】や【ぬかるみ】【水たまり】を解消する方法
- 今まで砂利を敷いていたが草が出て犬走り狭いこともあって草とりが大変
- 枕木の下地にすることで水はけいいからシロアリ対策や防腐にも有効