2023/07/20
【滋賀】「余った材料で うす〜く 締め固めておいたところからは生えてます」

滋賀県草津市。「オワコン、あれから。」では暮らしが始まったリアルな「オワコン」の現在をありのままに紹介する。所定の厚さで施工した所は特に問題はなかったものの、余った材料をうす〜く施工した所(極薄)や隅っこ(端部)は草が出ていました(共有:わたなべまさつぐ)。
DIYで施工された「オワコン、あれから。」
雑草も水はけも問題ないオワコンの現在
施工直後と違って暮らしが始まりコンクリートが乾燥すると白色に変色する。普段は施工中や直後の現場ばかりを紹介しているためわかりにくいかもしれないが、実際のオワコンはこんな感じ。
所定の厚さであれば問題ない「オワコン」
元々施工することになっていた箇所(所定の厚さで施工済み)では雑草もなく、ひび割れや割れなども見られなかった。排水も問題ないようだ。
【参考】「オワコン」施工中の様子
お手製の木製タンパやベニアを利用した締め固めなど、事前に動画やblgなどでじっくりと予習していることがわかる。
関連記事:【滋賀】「テラス土間、業者に依頼すると高いので。草もすごいのでいずれ駐車場も」京都福田・DIY
余った「オワコン」で極薄に施工した箇所は?
手前側の雑草がところどころ突き出ている箇所は元々施工を予定しておらず余った「オワコン」で極薄(1cm〜2cm程度)締め固めた箇所。
境界や端部(隅っこ)などうっすらと土が見えている箇所からや生えてくる雑草はやっぱりたくましい。このことからも、所定の厚さ(50mm〜100mm)で施工することが望ましい。
「オワコン」原則は工事業者に注文
庭コンでできること
実際に当社製品を施工したことのない施工業者さんへ見学会も兼ねた施工方法やお見積りのサポートも実施しています。
施工経験豊富な直営業者・スタッフによる施工を見学会としてご案内もしています。
どうしても施工業者が見つからない場合は、施工経験豊富な直営業者・生コンポータルスタッフが、最終手段として事前見積のうえ施工に伺います。
現場サポート「生コンビニ」に支えられた工事業者ネットワークは2000社以上を数える。「庭コン」ではネットワークを背景に無料で最寄りの親切な業者を紹介している。「オワコン」は原則として業者に注文としている。
オワコンちゃんGptではWeb上から気軽に「オワコン」(や「オコシコン」その他コンテンツなど)の質問ができる。
もっと安心? 宮本さんGptが秒で回答
宮本さんGpt(中身は生身のコンクリートメンヘラおじさん・44歳、もう直ぐ45歳)は「既読がついたら秒で回答」をモットーに専門家、一般のべつなくコンクリートに関する答えを叩き出している。https://line.me/ti/p/qnf59rpjUm
「コンクリートをもっと身近に」
コンクリートって長年携わっているけど、長じるほどに楽しさが充実してくるよ。コンクリートを通して多くの人々との接点が生まれそれがまた新たな循環を生み出していく毎日は刺激的でとっても楽しいっす。コンクリートのことならなんでも聞いてねっ。
オワッコーン‼︎
作者・宮本充也
現在も一部流通している旧製品ドライテックでお困りの方々への救済措置についてご案内しています。
●【安い!】材料の価格がダウン。採用しやすい金額に
●【らくらく施工】施工しやすい性質に改善
●【つよい!】ドライテックを超える平均強度