2022/05/24
【埼玉】「従業員駐車場のぬかるみ・雑草対策を兼ねた透水コン・オワコン施工見学会開催」渋谷建材

埼玉県川越市。渋谷建材見学会。ハウスメーカー、施工者、生コン工場、建材店、商社など、総勢16名ご参加されました。皆さん興味深く見ておられました。質問が絶えない見学会となりました。(Yuuta DT共有)
製造・施工:渋谷建材店(担当:Yuuta DT)
話題のオワコン渋谷で見れるよ
埼玉県を中心に広く関東平野を疾駆する日本一の小型所有集団渋谷建材。
圏央道や外環道で千葉・茨城・東京・埼玉・神奈川が射程圏内だ(恐るべし)。
そんな渋谷がオワコン(造粒ポーラスコンクリート)の見学会に熱を入れている。
88800CPや5000CPも生コンポータルと同様に受付中だ。
その勢いは止まることを知らない。
そんな渋谷では定期的に見学会が行われ見学者は実際にどのように施工されるのかに触れることができる。
オワコンBeforeもHalfwayもAfterも
訪問者は実際に施工中の様子を見学だけじゃなく道具を手にして体験もできる。
オワコンの施工は実に単純で簡単でDIYerにも非常に愛されている。
「撒いて踏むだけ」
敷設して締め固めるだけ。
材料が乾いたりすることがないから、ゆっくり施工もできるし、急ぎたいなら急ぐこともできる。
また、渋谷の見学会の醍醐味は「BeforeもHalfwayもAfterも」だ。
水を透す様子、透すというよりも、保水すると言った方が的確かもしれない。
見学者はその堅いスポンジの如きオワコン(水を透す土間コン)の全てを堪能できる。
子供もDIYする水を透す土間コンはオワコンです
子供でもお手伝いできる。
男の子さんなら生コン車登場でテンションが上げ上げ。
そんなエンターテイメント性を誇る造粒ポーラスコンクリート「オワコン」だが水を透す。
既往の土間コンは水を透さないから排水を別途考えなくてはならないしとても一般の人が気軽に挑戦できるようなもんじゃあない。
そんなオワコンだが、プロ施工者が使わない理由ってあるのだろうか。
あなたも、僕も、オワコン施工できるのだ。
あなたが、看護師であろうとITエンジニアだとしても大学教授や水泳教室の先生だったとしても。
誰もが施工できる土間コン「オワコン」を施工しない理由ははっきり言ってない。
これまでクレーム信じられないことだが1件も寄せられてない。
(問い合わせが太すぎて受付が死んでて「まだ?返事は?」程度のクレームは頂戴してる。ごめんね。うちは大企業と違って中小零細企業だからその辺を弁えて問い合わせようねあしからず)
施工を任せても88800・5000(平米)2つのCP
バズを起こしている2つのキャンペーン。
⚫︎家周り(〜30m2まで)オワコン一式88800円
⚫︎駐車場(掘削・残土・路盤など事前工別)5000円/m2
これ、はっきり言って神ってるCPだ。
だって、既往の土間コンにはできないことなんだもん。
水を透すのに透さない土間コンよりも安いんだもん。
死角なし。
無敵。
あとだしじゃんけんワークスもあるから、どんな競合製品の見積が飛び出てこようとも必ず勝てる。
負けっこない。
そんなモンスターコンテンツがオワコン(そしてヌルコンも)なのだ。
どうしても物が見たいってことなら生コンポータル・庭コンにお問い合わせください。
カレンダーでも見学会スケジュール確認できるし、問い合わせくださったらご案内もしますよ。
トロいかもだけど。
というわけで、時代に乗り遅れるな。
2022以降の土間コンは誰がなんと言おうとも水透すのが当たり前。
宮本充也
2022年中にカインズでオワコンの取り扱いがはじまります
オワコンは生コンポータルより材料を注文することもできますが、2022年中に、ホームセンター カインズ(関東圏)での材料+施工の販売を予定しております。
(販売時期が確定いたしましたら、正式に告知する予定です。)
新しいコンクリートであるため実物を目にする機会が少ないですが、カインズに足を運べば展示用のオワコンを確認することができます。
おそらく生コンクリートのホームセンター販売はオワコンが初めてなので、興味がある方はぜひカインズでご確認ください。
対応予定店舗
群馬:前橋吉岡店資材館PRO、伊勢崎店
埼玉:新座資材館PRO、鶴ヶ島店資材館PRO
東京:町田多摩境店資材館PRO
静岡:沼津店
※展示の確認は可能ですが、事前に展示されているか店舗へ直接ご確認ください。
※カインズでの取り扱いは「材料+施工」です。材料のみの購入はできません。
DIYやるから材料だけ欲しい
こちらから製造業者へ直接お問い合わせください。
インターネットの現代、ウェブやSNS(庭ファンなど)で比較的容易に情報を入手できます。
透水コン、オワコンに興味を持った施主は上記マップから直接施工者に相談してください。
直接交渉なので、余計な仲介手数料やバックマージンは心配ありません。