長岡生コンクリート

オワコンロゴ

「撒いて踏むだけ」の簡単施工でDIYにも最適な、造粒ポーラスコンクリート「オワコン」。
オワコンは水を透すコンクリートなので、家周りの雑草・ぬかるみ・水たまり・猫の糞から解放されます。

2022/06/04

タグ: , , ,

【静岡】「今更水を透さない土間コンなんて《スマホはおろかガラケーすら持ってない人》みたいなもん」ヤマトガーデン

【静岡】「今更水を透さない土間コンなんて《スマホはおろかガラケーすら持ってない人》みたいなもん」ヤマトガーデン

静岡県伊豆の国市。庭の印象を決める最大要因はコンクリートであり、とりわけ垂直面よりも水平面(舗装)が最も過酷な環境にさらされるため汚れるのも早い。透水する土間コンであれば汚れるスピードを緩和することができる。
製造:長岡生コンクリート(担当:アルベルト・フェラーリ)、施工:ヤマトガーデン(4m3・100m2以上、30〜50mm厚、5名、2時間)



バズプロダクト「オワコン」

093444D4-F323-4700-B947-76026C98F813.jpeg

35C08DFE-84E2-4367-912E-07BB917E701E.jpeg

Before。

なんとも驚いたことに、「普通の生コンを注文するかの如く」生コンポータル(長岡生コンクリート)の地元静岡県伊豆の国市では当たり前にオワコンが製造・出荷されている。

この勢いは関東は渋谷建材、関西は寝屋川コンクリート・久保田建材店らにより力強く広がっている。

施工者らは気付きつつある。

土間コンはもはやオワコン(終わったコンテンツの方)。

なぜか?

ヤマトガーデンをはじめ、賢明な施工者はご当地の素晴らしい生コン工場と共にバズプロダクト「オワコン」を土間コンの後継として採用を始めている。

現代、「水を透す土間コン」が当たり前となっている。

それでは施工を見ていこう。



撒いて踏むだけ?オワコンの施工性

ABBB1E5E-6371-4298-BAC6-7B42CC37144A.jpeg

1BC02516-1C71-4DD1-BB58-77835764CEFD.jpeg

極論だが、オワコンを雑草・ぬかるみ・水たまり・猫の糞害・害虫などの用途で用いるのであれば仕上がりなんか気にせず、撒いて踏んでおけばそれでいい。

ただし、プロ(ヤマトガーデン)がやるとこんな感じになる。

9BBDFFF9-7727-4204-A2D7-5140C15B7068.jpeg

そして、こちらセメントがしっかり入った生コンクリートであるため、ガッチガチに固まる。

防草シートに砕石を敷いた家周りと違ってきちんと猫よけになる。

(だって、砂利とか砂だと猫がトイレにやって来ちゃう)

コンクリートだから防草シートさんのような石油製品さんと違って雑草に突き破られる心配もない。

無論、水を透すため、水たまり、もっと言えば床下浸水の対策にだってなろう。

水を透さない土間コンは賢明な施工者らには支持されなくなっている。

そんな施工者に庭造りを発注したいよね。

いまだに水を透さない方の土間コンにしがみついてる施工者に依頼をしたら不幸になるってば。



100m2超をなんと2時間で完成させた!!

272E8FB7-8728-4C37-AE99-764AFAF315D5.jpeg

AB2D62C0-CFFA-43D3-8DF2-B5C9EC61122C.jpeg

B839B98F-8BD8-49CD-ABA1-1C639AA0BA51.jpeg

 After。

これ、4m3(立方メートル)ものオワコンを用いて30〜50mm厚で施工してるから、ざっと100m2以上の面積となった。

それを、フェラーリさんの報告によればなんと2時間で仕上げてしまったそうだ。

2時間だ。

もう、水を透さない方の土間コンにしがみついてる施工者っていわゆる「現代スマホはおろかガラケーすら持ってない人」みたいなもんだ。

やべえっす、それ、みんな迷惑っす、連絡つかないっす、独特すぎっす、である。

ウェアラブルっす、現代は、である。

へ?水を透さないんすか?まじすか?と後輩のバイト君にビビられる、である。

なんで、30万もする車載電話をいまだに使ってるんすか?バブルすか?である。



悲しみの連鎖を断ち切る刀を振るう

BD3ECDBA-35A8-416D-ABD7-7728513ED357.jpeg

水を透さない土間コンの現実。

見りゃわかる。

誰も、喜ばない、水を透さない土間コン。

基本僕はラブ&ピースの人間だ。

誰かが大切にしているものを壊すことをとても嫌だと思っている。

で、土間コンは誰にも愛されていない、大切にされていない。

生コン工場の僕たちも嫌いだ、なぜって、朝一番というクソ忙しい時間帯に生コンを注文されるからだ。

施工者らにとっても丸1日かかってクレームの温床だし面倒だと思ってる。

いわんや消費者においてをやである。

そんな悲しみの連鎖を断ち切る刀を振るわねばなるまい。

2022年、今年こそ、土間コン刷新元年として、生コンポータルは全力を尽くさねばなるまい。

もはや公衆電話を見かけなくなったように、ポケベルがならなくてとかもうならないしみたいな感じのように、終わるべきもんはさっさと終わらせるべきなのだ。

それが人々の暮らしを明るくするのだ。

頑張ります。

みんなのために頑張ります。

よろしくお願い申し上げます。



宮本充也

当社旧製品(ドライテック)でお困りの方へ

現在も一部流通している旧製品ドライテックでお困りの方々への救済措置についてご案内しています。

【安い!】材料の価格がダウン。採用しやすい金額に

【らくらく施工】施工しやすい性質に改善

【つよい!】ドライテックを超える平均強度

”オコシコン(旧・ドライテック)改善点について”

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:採石業務管理者/2級FP技能士

Y弾SDS.pdfダウンロード
オコシコンとドライテックの違い
オワコンとオコシコンの違い
生コンデスク
あとじゃん先生
このページのトップへ