長岡生コンクリート

オワコンロゴ

「撒いて踏むだけ」の簡単施工でDIYにも最適な、造粒ポーラスコンクリート「オワコン」。
オワコンは水を透すコンクリートなので、家周りの雑草・ぬかるみ・水たまり・猫の糞から解放されます。

2022/07/01

【静岡】「夏場の散水必須なのは施工前もそうだけど施工後やると微風吹くよ」伊豆石材工業

【静岡】「夏場の散水必須なのは施工前もそうだけど施工後やると微風吹くよ」伊豆石材工業

静岡県。石材屋さんの水を透す土間コン「透水コン」は庭コン・生コンポータル地元伊豆地域でも当たり前の生コンと同じように流通しています。
製造:長岡生コンクリート、施工:伊豆石材工業(担当:社長、23m2、100mm厚、4名、1時間)



夏場の散水必須だよ

7B3D3E3D-19F1-4F35-BC76-5255F283E4CB.jpeg

24AD3711-BF6A-48B4-B1B0-DFCE69F02AF7.jpeg

Before。

夏場のコンクリート工事のことを「暑中コン」という。

暑中コンの場合、打設に際して支障のない範囲で散水を行い路盤や型枠を湿らせる(冷却する)ことが有効とされている。

特に透水コン(ポーラスコンクリート、転圧コンクリート舗装)の場合コンクリート中の水分が少ないため、この方法は非常に効果的だ。

「ドライアウト」と言って乾燥した路盤や型枠に施工をすると、水分が奪われ硬化不良ひいては骨材飛散と呼ばれる不具合につながることになる。

そのため、とにかく夏場施工に際してはジャンジャン水をかけておこう。

鉄則だよ。

特に、透水コンの場合はね。

さすがはイズセキさん、鉄則をきちんと押さえていらっしゃる。



美しいポーラスコンクリート

FA2F7ECF-F9FC-4B09-815D-444982459EF9.jpeg

いきなり施工After。

いやー、美しいね、この仕上がり。

609D62C3-F06D-41D3-8249-6196AF59DD30.jpeg

こちらは施工後1日以上経過した透水コン(ポーラスコンクリート)の仕上がり。

施工直後は湿っているためグレーだが、乾けばこの通り真っ白(少し青みがかって見える場合も)。

バズプロダクト「オワコン」よりも骨材の間の隙間が大きいため、幾分濃い色に見える。

82CF8C26-366E-455F-8CBA-7B8BB0415C16.jpeg

水道水で透水の実験をしている様子。

ばっちり水を通している。

ゴツゴツした見た目の透水コン(ポーラスコンクリート)、幾らか丸みを帯びている柔和なテクスチャのオワコン。

いずれも水は透すし、平らにできるし、草も生えてこない。

施工性と保水という点を加味するならオワコンが選ばれるが、それ以外は施主の見た目の好みだろう。

今の時代土間コンは選べるのだ。

水を透すか透さないか。

あるいは、透水コンはオワコンか。

一昔前とは全然違ってしまった。



オワコンなら水を透さない土間コンより安い

ED3D6B14-D108-443A-BE0B-D024FD2971DB.jpeg

⚫︎参考記事:【福岡】「夏場はエアコンフル回転がちなので室外機から吐き出される水の量も半端ねっす」all round

で、こっちが「オワコン」はゴツゴツというよりもたたきに似たようなテクスチャ。

なのに、写真にあるように、やっぱ、水は透す。

硬いスポンジみたいな構造となっているため、保水もします。

そんで、何よりも大きいのは「施工フレンドリー」。

乾くのが透水コンほど早くないので急がなくてもいい。

でも、早く終わらせることもできる。

なんとも都合のいい水を透す土間コンは水を透さない土間コンよりも安い。

その理由はこんな感じだ。

オワコンが土間コン(生コン)より安い理由

土間コンとオワコンの施工手順比較
施工手順土間コンオワコン
1)掘削 200mm~ 150mmに削減
2)残土処分 200mm × 面積 150mm × 面積に削減
3)路盤 100mm~ 省略
4)メッシュ配筋 省略
5)コンクリート工 100mm~
数時間から半日の水引を待ってから仕上げ
オワコン150mm
状況によってセメント安定処理路盤を兼ねる
6)養生 当日〜翌日は立ち入り厳禁 直後から歩行や軽作業可能(時短)

上の表は土間コン(生コン)とオワコンの施工手順を比較したものです。

材料費としては、2層で路盤を兼ねた150mmのオワコンは、生コンクリートよりも高くなります。

しかし、以下のとおり工事費は作業人員2名分ほど縮減できるので、総費用は生コンよりも安くなる傾向にあります。

 ・掘削・処分残土量が減ってる
 ・路盤材料使わない
 ・ワイヤーメッシュ配筋しない

また、施工直後から軽作業(カーポート屋根設置)ができる などのメリットもあります。



ダメ押しでキャンペーンもやってるよ

3840FE72-9CAF-4F53-A053-AC017A4EEF00.png

E4A1D51A-0EBF-4042-8AAE-8919C5C510D9.jpeg

ただでさえ安いっつってんのに、ダメ押ししてます、大人気キャンペーン。

この他にこっそりやってる無料キャンペーンと組み合わせればキャンペーン3兄弟は猛烈にオワコンの認知を広げている。

なんでこんなに頑張ってるかっていうと、情報がないだけで水を透さない土間コンを提案したり提案されたりしている気の毒な民草を救うためだ。

だから、中小零細企業である青色吐息の庭コン・生コンポータルは出血大サービスをしちゃっているのである。

共感しちゃうよね。

助けたくなるよね。

助けて。


そんな感じで夏が始まっております。

今日は1番暑いんだそうです。

東京では37度を記録するんだとか。

絶対行きたくねえな東京。

そんな僕は真逆の岡山に向かっております。

髪の毛をバッサリ切りたいのであります。

刈り上げにしたいのであります。

とにかく涼を求めているのであります。

水を透す土間コンはそんな涼をあなたのご家庭にもお届けできるのであります。



宮本充也

当社旧製品(ドライテック)でお困りの方へ

現在も一部流通している旧製品ドライテックでお困りの方々への救済措置についてご案内しています。

【安い!】材料の価格がダウン。採用しやすい金額に

【らくらく施工】施工しやすい性質に改善

【つよい!】ドライテックを超える平均強度

”オコシコン(旧・ドライテック)改善点について”

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:採石業務管理者/2級FP技能士

Y弾SDS.pdfダウンロード
オコシコンとドライテックの違い
オワコンとオコシコンの違い
生コンデスク
あとじゃん先生
このページのトップへ