長岡生コンクリート

オワコンロゴ

「撒いて踏むだけ」の簡単施工でDIYにも最適な、造粒ポーラスコンクリート「オワコン」。
オワコンは水を透すコンクリートなので、家周りの雑草・ぬかるみ・水たまり・猫の糞から解放されます。

2022/07/30

タグ:

「施工直後と数日経過した後と【オワコンの色】ってどう変化するの?」

「施工直後と数日経過した後と【オワコンの色】ってどう変化するの?」

庭コン・生コンポータルで紹介される水を透す土間コン「オワコン」は施工直後の写真であることから濡れ色・グレーな色を呈している。一方、誰もが憧れる銀盤新築の前を飾る土間コンの「真っ白」。オワコンはいつまでも「ねずみ色」なのか。



憧れの銀盤? 土間コンの色

F3401BF8-88DB-4ED4-8990-83E8850B3973.png

やだ、真っ白。

綺麗。

素敵。

眩しいいい。

ってのが土間コンの一般のイメージかもしれない。

そして、それは、新築で浮かれている大衆のイメージが生み出したものでもある。

54BA5CC3-B44D-4B8E-9403-0FC072F9C4D2.jpeg

ほら。

数年で、銀盤は数十年前のロマンスのようだ。

誰にも一瞥もされることなくくすんだ景色の一部となる。

しつこいようだが、それが土間コンの「現実」だ、わかったか。

それはさておき、そんな真っ白に完成する土間コンって、施工直後はどうなんだろう?

施工直後の土間コン

C064FA83-0307-44E8-A9BC-82F4737C7A6F.png

(引用:https://springbd.net/dustconcrete-procedure

ほら、銀盤じゃないでしょ、ねずみ色でしょ。

あれ?って感じでしょ。

でも多くのお施主さんの目には銀盤が最初に飛び込んでくるから新築で浮かれている気分に油を注ぐのである。

あら、綺麗、素敵、みたいな。

そうでもないんだけどね、実際は。

本題に入る前に汚くなった土間コン銀盤にもどせるよ!

162C0CA6-ECB0-4786-966F-59E73FFC4435.jpeg

さっきの土間コンAfter。

十数年前のロマンスが蘇る。

それが、ヌルコン。

ヌルコンをDIYでやるとめっちゃ安くロマンスが蘇る

ヌルコンDIYセット価格表
2Lセット
(駐車場1台分)
15Lセット
(駐車場3台〜6台分)
販売価格(税別) ¥17,000 ¥52,000
セット内容
 ・ヌルコン 2L 15L
 ・シーラー 3.4L 14L
 ・共通セット スモールローラー150mm
養生テープ パイオラン50mm
養生テープ マスキング12mm
養生テープ ロールマスカー300mm
ローラーハンドル スモール用
ローラーバケット

と、まあ、銀盤と過大評価されがちな土間コンに関してあれこれ説明をしてみた。

で、ところで、バズ真っ最中の「オワコン」だが、オワコンは土間コンに比べて、「色」とか「見た目」的にどうなんだろう?



オワコン色の変化について

1198E187-6B16-4F4A-9143-82C3AF8509AE.jpeg

F3DB9FE5-EE02-4260-827E-80EA339C5D14.jpeg

これ、施工直後のオワコンの色、やっぱりネズミ色だね、土間コンと一緒だね。

で、庭コン・生コンポータルでは基本的に現場にたちあうようにしているので、撮れる写真はこんな感じになっちゃう。

だから、大半の人々は「オワコンはこんな色ね」と錯覚してしまう。

否、否否否。

さっきの土間コンの例に倣えば、キットオワコンも色変わりするはず。

実際のところどうなの?

オワコン数日経過後の色ってどんな?

EF35B9B4-A151-4F6F-8C41-A019D584996D.jpeg

F18C6209-DA17-4DAC-9054-1270B272523B.jpeg

日陰だからちょと分かりにくいかもだけど、白ってわかるよね。

オワコンちゃん、どうしても犬走とかそっち方面に使われがちだから、ついつい影になっちゃう。

可愛くない?

オワコンちゃん、かわいい。

その後も続々オワコンちゃんキャラ続々寄せられてきておりますし。

オワコンちゃんキャラ募集近況

BCC01099-1D06-44D4-B846-506917C9418E.jpeg

引用:https://twitter.com/mikeya_02/status/1552933922102976512?s=21&t=AuJ3rsvrGGArdLKNh3qvqw

A59A548C-B533-44B6-96F0-3C30D02A75EB.jpeg

引用:https://twitter.com/nagareru_fool/status/1552297917243072513?s=21&t=AuJ3rsvrGGArdLKNh3qvqw

届く作品いずれもクオリティ高すぎで「みつや選べな〜い」という心境に苛まれているところだ。

聞くところによると、「賞金10万」はまあまあ破格らしい。

でも普通に考えて企業のイメージを規定するコンペティションなわけだから、そのくらい払って当然とも思うのだけれども。

人が何に価値を感じるかってわからんもんだよなあ。

だいぶ話が変わってきているけれども。

#生コンポータル #庭コン #オワコンちゃん

てハッシュタグつけてSNS投稿して、念のためそのスクショを miyamoto.m@nr-mix.com にまでお知らせくださいましたらそれでエントリ完了だよ。

⚫︎参考記事:【10万円進呈】「オワコンちゃんイメージキャラクター募集! 選ばれた方には10万円が当たります」

見た目とか印象って重要

自分のところのブランドにしがみついたり拘ったりする趣味はないけれど。

でも、ナイキとかニューバランスとか、そのロゴがついてるだけで、なんかホッとするというか。

こういうのを、「化体」というそうだ。

いわば、僕たち庭コン・生コンポータルの日々の努力取り組み、そして製造・施工などステークホルダーとの営みがロゴやイメージキャラクターという具体的な像を結ぶことを「化体」と呼ぶんだそうだ。

山口特許事務所の山口先生に教わった言葉だ。

閑話休題

オワコンも土間コン同様数十年前のロマンスみたいになっちゃうのか?

結論から言おう。

オワコンは、水を透す。

だから、水に溶け込んでやってくる汚れがいつまでもウダウダと表面に残留することがない。

つまり、汚れにくい

すぐに乾燥するってことは、コケとかカビだって生育しにくい。

だから、汚れにくい。

銀盤がいつまでも続きまっせ、とは言いません。

ただし、理屈から言っても、実績としても、(水を透さない既往の気の毒な)土間コンに比べて汚れにくいということは事実だ。

つまり、オワコンは土間コン同様白くなるけれども、水を透すため汚れが残留しにくく乾くため汚れにくい、ってことー。


というわけで、また次回!



宮本充也

当社旧製品(ドライテック)でお困りの方へ

現在も一部流通している旧製品ドライテックでお困りの方々への救済措置についてご案内しています。

【安い!】材料の価格がダウン。採用しやすい金額に

【らくらく施工】施工しやすい性質に改善

【つよい!】ドライテックを超える平均強度

”オコシコン(旧・ドライテック)改善点について”

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:採石業務管理者/2級FP技能士

Y弾SDS.pdfダウンロード
オコシコンとドライテックの違い
オワコンとオコシコンの違い
生コンデスク
あとじゃん先生
このページのトップへ