長岡生コンクリート

オワコンロゴ

「撒いて踏むだけ」の簡単施工でDIYにも最適な、造粒ポーラスコンクリート「オワコン」。
オワコンは水を透すコンクリートなので、家周りの雑草・ぬかるみ・水たまり・猫の糞から解放されます。

2022/09/14

【福島】「駐車場が周りよりも低く排水が課題となったためオコシコン採用」

【福島】「駐車場が周りよりも低く排水が課題となったためオコシコン採用」

福島県。駐車場の位置が周囲よりも低くなっていたため、排水が課題となった。ネットであれこれ調べてみるうちに、水をとおすコンクリートの存在を知り、ドライテックを改良した「オコシコン」が採用された。



駐車場の位置が低くなっていたためオコシコン採用

駐車場にオコシコン

BA3A8DA5-5B7E-438E-B1F1-0D12D0DAE8AA.jpeg

 
  

 オワコンちゃん

ねえねえ、オワコーン。
庭コン・生コンポータルではお水を透すコンクリートにもいくつか種類があるって聞いたんだけど、どゆこと?
 
  
やあ、オワコンちゃん。
流石に、耳が早いね。
Twitterのアカウントを20個も持っているオタク女子だけあるね!

 オワコーン

 
  

 オワコンちゃん

こらこら〜、人聞きの悪い。。
なんで、水を透すコンクリにいくつも種類があるの? そんなに必要??
 
  
実は、生コンポータルの透水性コンクリートの歴史は20年にもなっていて、その都度製品がバージョンアップしているんだよ。
今はもう取り扱いをやめてしまったようだけど、20年前はドライウェイ、10年くらい前からは開発に携わって GD賞金賞も獲得した、ドライテック、そして、この度そのドライテックを改良したオコシコンや、みんな大好きオワコン、歴史の過程で4つも透水性コンクリートが生まれたんだ。

 オワコーン

オコシコンもドライテックも見た目は一緒

A071F7AB-DB49-408F-99A4-C707CB6D5850.jpeg

31FBE8D8-038E-404E-B248-A7243C0D2E9F.jpeg

 
  

 オワコンちゃん

あれ? ドライテック? それとも、オコシコン??
明らかにオワコンとは見た目が違うけど、オコシコンって一体なにを改良したの??
 
  
いい質問です。
ドライテックを改良した「オコシコン」の見た目はドライテックと全く一緒。
なにが変わったって「施工しやすくなった」のと、「強度が増進した」「安価になった」の3点さ。

詳しくは、末尾のリンクを参照するといいよ。

 オワコーン

  

 オワコンちゃん

ふ〜ん。
ドライテックが改善されたなら、オコシコンを選ぶのはわかったけど、なんで「オワコン」にしなかったのかな??
 
  
こればっかりは、見た目の好みかな。
透水性に加えてオワコンには「保水性」が備わっているし、施工もしやすいし。
だけど、見た目はオコシコンやドライテックに比べても少し柔らかい丸みを帯びた感じだから、それが判断のポイントになるかもしれないね。

 オワコーン

オコシコン完成!

A86A9C6D-8DF3-48A1-BEFD-E35D1C54BA48.jpeg

680A6AC1-45CE-4FDF-B321-8A39F7386FFE.jpeg

499C9519-73EF-4AC1-8CD0-E76100E6C452.jpeg

 
  

 オワコンちゃん

ふあ〜、オコシコンはオコシコンでやっぱり綺麗だね〜。
人それぞれに好みがあるから、やっぱ庭コン・生コンポータルでは好みに合わせて、ドライテックやオコシコン、オワコンを続けるんだね?
 
  
ご名答!
単独のニーズだけを求めるのではなく、「水の次に流通する材料」とも言われるコンクリートの多様な要求に応えるのが、生コンポータルの企業姿勢なんだよ!

 オワコーン

オコシコンやオワコンどうやって買ったらいいの?

 
  

 オワコンちゃん

ねえねえ、オワコーン。
そんな、オコシコンやオワコンはどうやったら手に入るの??
 
  
リストに登録された施工者さんに直接連絡取っても、専用フォームから相談を寄せても、どちらでもOK。
余計な仲介手数料が一切かからない安心サービスだからとっても気軽で安心だよ。

 オワコーン

 
  

 オワコンちゃん

でも、庭づくりなんてあんま経験したことないから、見積もりもらってもちんぷんかんぷん。。
 
  
あとだしじゃんけんワークスでは無料で見積もり診断をやってるよ。
お手元にある見積書を専用フォームに添付して送信するだけで、3営業日以内に診断結果が返ってくるんだ。

 オワコーン



 
  

 オワコンちゃん

やり方卑怯だしサイテーだけど、相場のわからないあたしたちみたいな一般の人なら安心かもね!
 
  
一生に一度歩かないかの庭づくりで後悔したくなければおすすめだよ!今回は駐車場に「オワコン」ではなく、「オコシコン」が採用されたけど、今や「水を透す」が令和のコンクリートのスタンダードさ。

オワコンちゃんの身の回りで「(水を透さない)土間コン」をまだ検討していたり、薦められたりしていたら教えてあげてね!!

 オワコーン



 
  

 オワコンちゃん

オワッコーン‼︎
 
  
オワッコーン‼︎

 オワコーン



作者・宮本充也

当社旧製品(ドライテック)でお困りの方へ

現在も一部流通している旧製品ドライテックでお困りの方々への救済措置についてご案内しています。

【安い!】材料の価格がダウン。採用しやすい金額に

【らくらく施工】施工しやすい性質に改善

【つよい!】ドライテックを超える平均強度

”オコシコン(旧・ドライテック)改善点について”

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:採石業務管理者/2級FP技能士

Y弾SDS.pdfダウンロード
オコシコンとドライテックの違い
オワコンとオコシコンの違い
生コンデスク
あとじゃん先生
このページのトップへ