2022/10/02
【兵庫】「予算がないから砂利でも撒いておけ《砂利舗装》よりも《安い》オワコン駐車場」
兵庫県。駐車場の排水・水はけや家周りの雑草を対策する上では欠かせないのがオワコン。知れば知るほど、身近になればなるほど、お庭づくりやお庭での暮らしが快適になる。楽しくなる。
予算がないからオワコンでも撒いておけ
駐車場にオワコン
![]()
駐車場にもオワコンが普通に使われるようになってるんだーーー?
家周り(犬走、アプローチ)の雑草・水はけといえば「オワコン」ってことでバズっているけれど、マルチングや駐車場など、用途はいくらでもあるんだ。
どんな用途でも「安い」がとにかく圧倒的な魅力なんだよ。
![]()
駐車場といったら土間コンよりも安い「オワコン」
| 施工手順 | 土間コン | オワコン | 
|---|---|---|
| 1)掘削 | 200mm~ | 150mmに削減 | 
| 2)残土処分 | 200mm × 面積 | 150mm × 面積に削減 | 
| 3)路盤 | 100mm~ | 省略 | 
| 4)メッシュ配筋 | 有 | 省略 | 
| 5)コンクリート工 | 100mm~ 数時間から半日の水引を待ってから仕上げ  | 
オワコン150mm 状況によってセメント安定処理路盤を兼ねる  | 
| 6)養生 | 当日〜翌日は立ち入り厳禁 | 直後から歩行や軽作業可能(時短) | 
上の表は土間コン(生コン)とオワコンの施工手順を比較したものです。
材料費としては、2層で路盤を兼ねた150mmのオワコンは、生コンクリートよりも高くなります。
しかし、以下のとおり工事費は作業人員2名分ほど縮減できるので、総費用は生コンよりも安くなる傾向にあります。
 ・掘削・処分残土量が減ってる
  ・路盤材料使わない
 ・ワイヤーメッシュ配筋しない
また、施工直後から軽作業(カーポート屋根設置)ができる などのメリットもあります。
![]()
水を通して平らにできるのに土間コンよりも安いの??オワコンってすごい。。
![]()
予算がなければオワコンでも撒いておけ
| 材料 | 工事を依頼 | DIY | 透水性能 | DIY難易度 | 
|---|---|---|---|---|
![]() 砂利+防水シート  | 
100,000 | 50,000 | 〇 | ★ | 
![]() 土間コン  | 
150,000 | 50,000 | × | ★★★★★ | 
![]() ドライテック オコシコン  | 
200,000 | 130,000 | ◎ | ★★★★ | 
![]() オワコン  | 
88,800 | 30,000 | ◎ | ★★ | 
知らなかったでは済まされないかも!
庭材料で【最安】とされる砂利敷と同等もしくは安価なオワコン
![]()
砂利舗装とか砕石舗装よりも安いって、嘘でしょ?
「コンクリートをもっと身近に」生コンビニ®︎って知ってるだろ??
そこで手に入れて自分で施工すれば、業者さんや自分でホムセンで砂利買ってきて撒いておくよりも安い駐車場ができるんだよ。
![]()
コンクリートをもっと身近に「生コンビニ」
| 単価 | 送料 | 置き配 | 最低 注文数量  | (参考) 市況価格  | |
|---|---|---|---|---|---|
| オワコン ※1  | 
20円 /kg  | 
込 | 可 | 2000kg | - | 
| ドライテック(透水コン) ※1  | 
40円 /kg  | 
込 | 不可 | 2000kg | - | 
| オコシコン(透水コン) ※1  | 
30円 /kg  | 
込 | 不可 | 2000kg | - | 
| 砂利・砂・砕石 ※1  | 
15円 /kg  | 
込 | 可 | 1000kg | 56円 /kg  | 
| 乾燥生コン・乾燥モルタル ※1  | 
20円 /kg  | 
込 | 可 | 1000kg | 33円 /kg  | 
| 固まる砂・防草砂 (乾燥モルタル)※1  | 
20円 /kg  | 
込 | 可 | 1000kg | 33円 /kg  | 
| 生コンクリート ※1  | 
20円 /kg  | 
込 | 不可 | 1150kg | 33円 /kg  | 
| バルチップ | 5000円 /1袋  | 
別 | 可 ※2  | 
1袋 | - | 
| ドットコン (1枚あたり0.81m2)  | 
2,800円 /枚  | 
別 | 可 ※2  | 
1枚 | - | 
| ヌルコンDIYキット 駐車場1台分  | 
17,000円 /kg  | 
別 | 可 ※2  | 
1セット | - | 
| ヌルコンDIYキット 駐車場3台分〜  | 
52,000円 /kg  | 
別 | 可 ※2  | 
1セット | - | 
DIY向け資材を購入するメリット
・重い袋タイプを運ばなくても、資材が自宅までトラックで届きます。
 ・工業規格と同じ配合なので高品質です。
DIY向け資材購入の注意点
※1 注文ロットは500kg刻みとなります。
 ※2 配送業者へ別途ご指示ください。
※ お支払いはpaypay、現金にて当日または事前決済となります。
※ 必要数量をお知らせください。お見積りします。
![]()
しかも、配送料も込みなの?? 置き配もしてるの?? まさにコンビニだね!!
![]()
全国どこでも! オワコンやオコシコン/ドライテック
あとだしじゃんけんワークスでは取り寄せたプランや見積もりに無料でアドバイスしているんだ。
こちらも専用フォームに見積・プランを添付して送信するだけ。
場合によっては別のちゃんとした業者さんを紹介もしてくれるんだ。
「コンクリートをもっと身近に」
生コンポータルは60年の歴史を数えるコンクリートの専門家集団なんだ。
僕たちのコンクリートがもっと身近になればなるほど世の中をもっと明るくできるって信じているんだよ。
だから、オワコンちゃん。
僕たちイメージキャラクターももっともっとPRに貢献できるよう頑張ろう!!!
![]()
![]()
![]()
作者・宮本充也
オワコン工事一式原価例
(生コンビニ仕入れ配送料無料)
◆施工面積40m2
| 材料費 (配送料無料)  | 80,000円 | 40m2 x 0.05m(50mm厚) = 2m3 x 40,000円(単価) | 
|---|---|---|
| 工事費 | 70,000円 | 2名 x 35,000円(日当) | 
| 諸経費 | 7,500円 | 5% x (80,000円(材料) + 70,000円(工事)) | 
| 合 計 | 157,500円 | 
※単価:165,000円/40m2
 = 3,938円/m2
◆施工面積60m2
| 材料費 (配送料無料)  | 120,000円 | 60m2 x 0.05m(50mm厚) = 3m3 x 40,000円(単価) | 
|---|---|---|
| 工事費 | 95,000円 | 2名 x 35,000円(日当) + 1名 x 25,000円(手許) | 
| 諸経費 | 10,750円 | 5% x (120,000円(材料) + 95,000円(工事)) | 
| 合 計 | 225,750円 | 
※単価:225,750円/60m2
 = 3,763円/m2
コンクリートをもっと身近に「生コンビニ」はこちら
    














